へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

田舎町で殿様商売  その2

2016年12月12日 04時25分14秒 | ボウリング
小川ヤングボウル。

去年の8月までは「小川ミナミボウル」と言っていた。

8月でミナミが撤退をし、その後およそ2ヶ月間閉鎖。

10月になって「ヤングボウル」と名前を変えて再出発。

が・・・・。

運営企業が変わったのだから、ある程度の変化は仕方がない。

が・・・・。

いざ再開されてみると、「ある程度」どころの話では済まされないほどの変貌を遂げていた。

正直な話「あれも無ければこれも無い」と言った状態で、ミナミ時代の常連客は悲鳴を上げる。

が・・・・。

一番困った問題は・・・・。

「レーンコンディション」である。

ミナミボウルの時代は、専用の機械でオイルを塗っていた。

が・・・・。

ヤングボウルは機械を使わない。

モップのお化けのようなものを使い、人間が塗るのである。

これが極めていいかげんである。

人間が塗るのだから、ある程度のばらつきは仕方がない。

が・・・・。

それも程度問題である。

その現実は、「許容範囲」をはるかに逸脱している。


続く。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎町で殿様商売 | トップ | 基本的には・・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今夕食準備中 (piko4438)
2016-12-12 17:23:30
今日は生協でしたので、野菜類は下準備して保存します。一週間楽です。
さくらこちやんとのバトル読んでます。下手な小説より面白いです。彼女も頭良いですね。
(@^^)/~~~また
スマホからでした
返信する
pikoさん (へそ曲がりおじさん)
2016-12-12 16:15:15
とても寒いので、こんな時間にパソコンの前に座っています(苦笑)。
私も若いころは登山やスキーをしていました。
スキーはかなり荒っぽい滑りをしていたが、けがや捻挫はゼロ。
一度「捻挫したかな?」と思ったことがあるが、その後逆にひねったところ、なんと、治ってしまったのです。

返コメ。
時にはそんなこともあるんだよね。
pikoさんが良くご存知のさくら子ちゃん。
彼女は私のふざけたコメントを上手に混ぜ返してくれる。
尤も、こちらも混ぜ返しやすいように書いてはいるが、人のよっては逆切れされる。
難しい問題だよね。
返信する
Unknown (piko4438)
2016-12-12 13:29:57
私達が若かりし頃行ってたボウリング場みたいです
あの頃はあっちも こっちも あって競争見たいでしたよ 若者?(一応その時わね)が遊ぶ所はダンスホールと ボーリング場でした

休みが取れたら登山  スキー と遊びまくって
お陰で左膝 ねんざで 今は 両方とも出来ません

何処に書いても御返事下さって有り難うございます 返コメで腹が立ちpiko閉じてるんですよ
へそ曲がり通り越して短気者です 治りません
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング」カテゴリの最新記事