昔聞いた話だが、フランスでは「知らないと言うこと自体が罪である」と言うらしいが・・・・。
それは別として、私は「知らないと損をすることが多い」と思っている。
が・・・・。
問題は「知っていることの内容(質)」にあるので、「単に知っている」と言うだけでは損をすることもあるだろう。
特に、最近はネットで情報を得る人が増えていて、いい加減な情報に振り回される人も多い。
間違ったことを知っていては意味が無い。
むしろ「害(損)がある」と思ったほうがよいだろう。
昼間、初めて見かけた人とたまたま話をしたのだが、その人もネットでニュースなどを読んでいるようで、かなり偏った情報を信じているようです。
なので、私と話しがまったくかみ合いません。
確かに、その気になればネットでいくらでも情報は得られるだろうが・・・・。
何かを検索してみればわかるように、閲覧数が多いほど上位に出てくるため、内容は二の次になりやすく、情報に偏りも出てしまう。
なので、私は「参考程度」として使っている。
ツイッターと言うのも盛んらしいが、これもほとんど関心はありません。
正直なところ、何のためにつぶやくのであろうか?。
私にとっては「時間の無駄」でしかないのです。
日本人の多くが「寄らば大樹症候群」や「群れたがり症候群」に侵されているので、それが絡んでいるのだろう。
「依存症」とも言えるだろう。
それは別として、私は「知らないと損をすることが多い」と思っている。
が・・・・。
問題は「知っていることの内容(質)」にあるので、「単に知っている」と言うだけでは損をすることもあるだろう。
特に、最近はネットで情報を得る人が増えていて、いい加減な情報に振り回される人も多い。
間違ったことを知っていては意味が無い。
むしろ「害(損)がある」と思ったほうがよいだろう。
昼間、初めて見かけた人とたまたま話をしたのだが、その人もネットでニュースなどを読んでいるようで、かなり偏った情報を信じているようです。
なので、私と話しがまったくかみ合いません。
確かに、その気になればネットでいくらでも情報は得られるだろうが・・・・。
何かを検索してみればわかるように、閲覧数が多いほど上位に出てくるため、内容は二の次になりやすく、情報に偏りも出てしまう。
なので、私は「参考程度」として使っている。
ツイッターと言うのも盛んらしいが、これもほとんど関心はありません。
正直なところ、何のためにつぶやくのであろうか?。
私にとっては「時間の無駄」でしかないのです。
日本人の多くが「寄らば大樹症候群」や「群れたがり症候群」に侵されているので、それが絡んでいるのだろう。
「依存症」とも言えるだろう。