私のように古い時代に生まれたものにはほとんど関係のない話。
なので、もらったとしても「ギリギリチョコ」でしかない。
ギリギリチョコであれば、お返しをあれこれ考える必要もないし、もらってもあまりうれしくもない。
が・・・・。
そのギリギリチョコだってもう何年ももらっていない。
日本のバレンタインデー。
チョコレートメーカーが販売促進戦略として考え出したもので、まんまとその戦略に乗せられている。
日本人は単純(バカ?)なのだよね。
なので、もらったとしても「ギリギリチョコ」でしかない。
ギリギリチョコであれば、お返しをあれこれ考える必要もないし、もらってもあまりうれしくもない。
が・・・・。
そのギリギリチョコだってもう何年ももらっていない。
日本のバレンタインデー。
チョコレートメーカーが販売促進戦略として考え出したもので、まんまとその戦略に乗せられている。
日本人は単純(バカ?)なのだよね。
その戦略を企てた会社に勤務しています。
東京都大田区大森のメリーチョコが、
その張本人です。
日本人は私も含めてバカなのですよね。(笑)
正直、日本人は「群れたがり症候群」「寄らば大樹症候群」の人が多いので、一部の企業にとっては都合がいいんだよね。