へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

11月11日は・・・・

2017年11月13日 23時50分10秒 | ブログのお題に関連すること
近頃は、何かというと「〇〇の日」などというが・・・・。

11月11日は・・・・。

中国では「独身の日」なのだとか。

で、日本では「チンアナゴの日」ともいわれている。

それぞれが適当にこじつけているので、確たる根拠はないはず。

が・・・・。

「ポッキー&プリッツの日」は・・・・。

「バレンタインデー」と似たようなもので、私の好みには合わない。

中国の「独身の日」も、なんとなくわびしさが漂っている。


「チンアナゴの日」

この方が心が癒される感じがあるので、この方がいいと思うのだが・・・・。


ちなみに、ポッキーもプリッツもほとんど食べないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ?

2017年11月08日 22時30分14秒 | ブログのお題に関連すること
基本的に言うと、私は炬燵が嫌いである。

そのわけは。

私のような貧乏暇なしの人間にとっては行動が制限されてしまうので、なんとも居心地が良くないのである。

よって、我が家には炬燵はありません。

で、もっぱら暖房は「石油ファンヒーター」だけ。

が、ファンヒーターだけだと部屋の温度にむらができるので、必ず扇風機を回します。

設定温度は「20度」。

扇風機のおかげで、床から天井までほぼ同じ温度に。

しかし・・・・。

すべての部屋を暖めるわけではない。

一人暮らしなので、暖房するのは自分が今いる部屋だけ。


ちなみに、ホットカーペットも買ってみたが、使ったのは初めのうちだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに師匠に勝ちました

2017年11月07日 23時26分28秒 | ボウリング
ここのところようやくスランプから脱出し、比較的調子が良いのだが・・・・。

今日のレーンはかなり荒れていて、右のレーンと左のレーンではまるで曲がり方が違う。

右は早くて、左は遅い。

私の投げ方では、右と左では「板目で5枚」も違うのです。

そのためか、今日は師匠がその違いに苦しみ、普段なら楽に「200点越え」を連発するのに、今日は1ゲームのみ200点越えに。

それも「かろうじて」といったところ。

ストライクの数も、普段の半分近く。

そのため、6ゲームの平均でも「187」というありさま。

普段より30ピン位少ないかも。

その一方。

私は比較的うまくコースを見つけられたので、ストライクの数も普段より多く、6ゲームの平均も「191」に。

その結果、普段は「1勝6敗」で、よくても「2勝5敗」なのに、きょうは「4勝3敗」という結果に。

この前師匠に勝ったのはいつのことだったか。

そう、年に一回あるかどうかなのです。


普段の私は「先生」と言われることが多いが、そのたびに右手を挙げて「宣誓!」といってふざけています。

すると「先に生まれたほうだろ!」と茶化されます。

で、師匠のことは「大先生」といいます。


中国のことわざに「先生を超えられない生徒はバカである」というものがあるが・・・・。

私は死ぬまで師匠を超えられないだろう。

実力が違うのだから、当然の話である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋料理?

2017年11月06日 23時31分51秒 | ブログのお題に関連すること
基本的に言うと、私は鍋料理はあまり好きではない。

なので、自分では作らない。

もっとも、今は一人暮らしなので、作ろうにも作れない?。

私が鍋料理を好まない理由。

それは、子供のころのトラウマが原因です。

私は両親と子供6人の「8人家族」の家庭で育った。

上から3番目だが、これでも一応「長男」である。

が、現実には「継子同前」であったため、弟や妹の方が威張っていて、鍋料理だと、まともな部分はほとんど口にできない。

なので、大体は「残りかす」を主に食べていた。

そんなこともあってか、私の好みはほかの兄弟とはだいぶ違っている。

商売柄、結構お菓子などの頂き物があったが、私はいつも残り物を食べることに。

残り物なら争う必要がないので、安心して食べられた。

そう、このことの繰り返しで好みに違いが出たようです。

無駄な争いを避ける。

おかげで、「賢い生き方」も覚えたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間ご苦労様

2017年11月05日 23時05分05秒 | 日々の出来事



これはかなり古い型の瞬間湯沸し器です。

どのくらい古いのか。

年が明けると、我が家は「築45年」になる。

この瞬間湯沸し器。

家を建てた時に私がオーダーして取り付けてもらったので、その時以来使ってきた働き者なのです。

そう、45年も前の瞬間湯沸し器なのです。


もっとも、後半は主に一人暮らしだったので、後半の使用頻度はそれ程高くない。

なので、途中で何度か交換も考えたが、だましだましだが使えるので、なんとなく使い続けてきたが・・・・。

それにしても、45年近く使えた。

骨董品?。



この瞬間湯沸し器。

初めは国産だとばかり思っていたが、実は「フランス製」らしい。

サンウエーブのカタログに載っていたもので、後になって「フランス製」だということが判明。

「シンプルイズベスト」というように、構造はかなりシンプル。

が、実用性に問題はなし。

だいぶ前から「種火の着火」が良くなくなっていた。

今は「電子式」だが、これは「圧電式」。

なので、火花の飛びが悪くなっただけで、2、3回繰り返せば使えた。

ところが・・・・。

それが、何度繰り返してもダメ。


そこでついに、交換を決意。

といっても、器具自体は2年前に買ってあった。

そう、2年前にも交換しようと思い、器具を買ってきたいたのです。

が・・・・。

なんとなく忙しくて交換を先延ばし。

取り敢えずは使えるので、ついつい先延ばしにし、今日に至ったのです。


さて・・・・。

新しい瞬間湯沸し器。

いったい何面使えることか。


湯沸し器より先に私がダメになる?。

その可能性のほうが大きいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい電子レンジを買ってきた

2017年11月04日 23時23分56秒 | 少しは役に立つ話?
昨夜突然レンジが使えなくなり、無いと不便なのでさっそく買いに行った。

特別凝った料理などはしないので、余分な機能などはなくてもよい。

そう、「加熱」が主な目的で使うのだから、安い機種で十分である。

ということで、以前と同じメーカーの一番安い機種に。

使用する年数で考えてみると、「1年当たり1000円」といったところか。

この10倍以上もする機種もあるが、私にとっては「宝の持ち腐れ」でしかない。


ついでなので・・・・。

ここで少し役に立つお話を。

寒くなってきたので、肉まんやアンマンをレンジでチンする人も多いだろうが、なかなかうまくできなくて苦労をする人とも多い。


そこで画期的?な方法を伝授することに。

これは過去にも書いているのだが・・・・。

ではそのやり方を。


レンジで使う専用の容器を使います。

「専用」とは言っても、100均で売っているもので十分です。


一般的には、「容器に少量の水を入れ、そこに肉まんを水にぬらして入れてチンする」という人が多いと思うが、これではうまくできません。

うまく作るには、まず初めに。

1、容器に少量の水を入れ、肉まんは入れないでチンするのです。

2、容器の中の水が沸騰したところでレンジを止め、ここで肉まんを入れます。

3、肉まんを入れてからまたチンをする。

こうすると、「蒸し器」で蒸したものには少し劣るが、それに近いものはできます。


ちなみに、水ではなく「熱湯」を使う手もあるが、これだとだいぶ出来は悪くなります。


水を入れただけの容器をあらかじめチンしておくと、容器全体が十分に温まっているのですぐに蒸気が発生するが、熱湯を入れただけでは十分に温まらず、蒸気の発生が遅れるのです。

ぜひ一度お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが壊れた?

2017年11月04日 03時33分48秒 | 日々の出来事
私の生活サイクルは、普通の人とは「6時間」ほどずれがある。

朝起きるのは12時近く。

なので、朝食は12時過ぎに。

朝食が12時過ぎなので、昼食は夕方6時以降になる。

で、昼食が夕方6時以降になるので、夜の食事は深夜の12時以降に。

ということで、寝るのは明け方の5時くらいに。


余談はさておき、夜の食事を準備していて(12時過ぎです)、コーヒーを入れようとレンジでお湯を沸かし始めると・・・・。

途中で突然タイマーの音が消えた。

タイマーが故障したようで、それ以後はうんともすんとも言わなくなり、レンジが使えなくなった。

お湯が沸く少し前だったので、何とかコーヒーは飲めたが・・・・。

他のものはチンできず、冷たいまま食べることに。


買ったのは、2012年11月5日。

ほぼ「丸5年」使っている。


ちょっと調べてみたところ、前回は6年半使って故障していた。

その前はもっと使っていたような・・・・。

機種はシンプルで一番安いやつ。

なので、修理すると修理代の方がはるかに高くつく。


正直なところ、使用頻度は結構高いと思うので、明日(日付は今日だが)買いに行かないと。

今回も一番安いやつにする予定でいる。


かつては電気ポットでお湯を沸かしていたが、10年以上前からはほとんどレンジでお湯を焼かしている。

おそらく、毎日10回くらいはレンジでお湯を沸かしているだろう。

夏は少なめだが、冬は多くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見物に行ったか?

2017年11月03日 23時30分20秒 | ブログのお題に関連すること
紅葉見物。

なんとも微妙な質問である。

紅葉。

こちらは奥武蔵の山並みが目の前に連なっている。

が・・・・。

杉や檜などが多いので、それほど見事には紅葉はしない。


が・・・・。

普段車で走る道沿いには雑木林も多く、イチョウなども結構見かける。

なので、強いてわざわざ紅葉見物に行く必要はない。


そう、春夏秋冬、居ながらにして四季折々の変化を常に見ている。

我が家に庭でも紅葉する木がある。


なので、後しばらくすれば庭は落ち葉であふれかえります。



追記。

昨日の天気予報通り、今日は「晴れの特異日」にふさわしい青空でした。

が・・・・。

明日はその青空も雲隠れするらしい。


いつもの年であれば、今頃は秋晴れの晴天が続くはずなのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は11月3日

2017年11月02日 22時40分46秒 | とりとめのない話
明日は11月3日。

かつては「文化の日」と言っていたが、最近はあまり言う人も減った?。

で、11月3日は・・・・。

東京地域では「晴れの特異日」ともいわれている。

ここ30年間でも、1ミリ以上の雨が降ったのは、たったの3日だけだという。

そのためなのだろうか、昨日の天気予報ではあまり良い天気にならないようなことを言っていたのに、今日になって一転して「晴れ」に変わっている。



で・・・・。

それを象徴するかのごとき夕方の空でも。










ここは埼玉県北部にあるスーパーの駐車場で見た空です。

夕方の5時で、買い物を済ませて出てきたところ、このような空が見えたのです。









その反対側には月も見えた。









上空の気流も安定しているようで、飛行機雲もきれいに残っている。


この調子なら、明日は間違いなく秋晴れになる?。

最近は異常気象が続いているので、明日になってみないとわからないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命保険を選ぶポイント?

2017年11月01日 23時38分45秒 | ブログのお題に関連すること
私はその時の成り行きfで仕方なく加入したので、選ぶもなにもなかったが・・・・。

最初に入って生命保険は、農協で住宅ローンを借り入れしたので、その「抱き合わせ」で入っただけ。

そう、これは銀行で借りても同じことで、「とりっぱぐれ」を防ぐ意味で半強制的に入らされる。

で、「積立型」の生命保険だったので、満期にはそれまでは払った保険料に見合うくらいのお金が戻ってきた。

その3年後には見合いで結婚したが、仲人は保険の外交員。

なので、この時も選択の余地はなし。

満期にはある程度の金額が溜まっていたが、それはそのままに。

そう、「払い済み」の生命保険として残してある。

なので、私が死ぬと、それなりの保険金は降りるが・・・・。


で、今はそれ以外の生命保険には入っていない。

正直、私の年になると保険料が高いのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする