

そう、突然くるからニワカ雨というのでしょう。

「つよっさんブログ」に うなぎつりの話があったのでつい思い出しました。

ワタクシは 穴釣り、1本釣り、延縄(はえなわ)、投げ釣り、駕篭(てぼ)つけ 一通り やりました。
特に穴つりには10年ほど没頭したことがありました。。
うなぎは どのつりも 雨が降って川が濁ると よく獲れるのです。
黄色身ががった天然うなぎ、食味は最高ですね。つり心地も引きが強いので面白い。
金がかからない、なにせエサハミミズがベストですから。
つり姿はドジョウすくいのようで お上品のむきには けっして、かっこうは良くはありません。