忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

PVとIPの意味!

2011年06月03日 18時52分34秒 | パソコン
アクセスランキングのPVとIPの意味について もう一度確認の意味も含めて勉強してみました。

PV→(page view)の略で102PVの場合はそのブログへのアクセスが102回あった。アクセスカウンターが102回廻ったということになる。
でも、それは、102人の人が閲覧した、ということにはならない。(重複アクセスを含むため)

IP→訪問者をIPアドレスで識別するので何人からアクセスがあったに近い。(同じコンピューターからIPアドレスが変わることがあるので厳密には一致しないが)
46IPなら46人からアクセスがあったに「近い」といえるようだ。

閲覧数はブログへのアクセスが何回あったかということである。PV/IPで1人平均何ページ閲覧したかぐらいは分かるようだ。

極端な場合、1人が20回見に来たら20PV 1IP となる。