忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

カロリーの取りすぎは短命?

2011年10月11日 08時21分16秒 | 健康、美容


100歳以上の高齢者の長生きした理由の追跡調査が盛んにおこなわれています。

ある調査結果の一部が生島ヒロシさんのおはよう一直線(TBSラジオキー局、月ー金、5,30~6,30)
で紹介されていました。ウォーキングしながらの聞き流しです。概ね次のとうりでした。

1、長生きの血統については25パーセント、後の75パーセントは何 を どう食べてどう運動するか。前向きで明るく、プラス志向の性格等が大きく左右する。

1、腹7分でよくかんで食べる。 カロリーのとりすぎは人間に限らずどの動物実験でもすべて短命。

1、朝食をしっかり食べる。ご飯はすくなく、納豆、豆腐、野菜メインが良い。

さて、振り返って自分はどうか、よく噛まない。 
早飯(はやめし) ハヤ○○、最低20回位は噛めといわれてもすぐ忘れています。 思い出した時だけ20~30回くらい噛んで食べています。殆んど忘れています。 自分のためです。努力する努力をしてみます。 
  生島さんは明るい話し方で好感がもてました。フアンになりそうです。