今年は数が少ない! 今のところ全部で30匹程度。
とも食いを避けるため 数匹ずつに分けました。 昨年秋に野生の鈴虫を
とったので、今年は 多く生まれて欲しかったが・・・・・・
条件が悪かったのか? 土が悪かった? 蟻に卵をやられたか?
水やり不良? メスの産卵管の故障?
少ないがこれでも十分に殖やせる。
まだここ数日に期待しましょう。
今年は数が少ない! 今のところ全部で30匹程度。
とも食いを避けるため 数匹ずつに分けました。 昨年秋に野生の鈴虫を
とったので、今年は 多く生まれて欲しかったが・・・・・・
条件が悪かったのか? 土が悪かった? 蟻に卵をやられたか?
水やり不良? メスの産卵管の故障?
少ないがこれでも十分に殖やせる。
まだここ数日に期待しましょう。
内閣支持率また急降下!
敵失で挽回していたのに、それ以前に戻ってしまった。
「やぶれかぶれ解散」の公算も大きくなった?
今日の練習!
力んだら、100m泳げない。脱力して、ゆっくり泳ぐ。
「脱力」「脱力」「脱力」ただ「脱力」
で200m平泳ぎ 2本 100m個人メドレー 2本 できた。
今のところ 記録は無視している。
今日のひと言→
「今、思えば、あの時も、あの時も、決して遅くは
なかったのに」・・・・・・・+なんとかそーリーにピッタシ
ふた言→「恩は石に刻め、うらみは水にながせ」
今日の水泳の練習 キック、プル、スイム 合計750m
50mの個人メドレー(バタフライ、背泳、平泳、クロールそれぞれ12,5m)
やってみたら調子よさそうなので100個人メドレーにチャレンジした。
この年齢を考えると
100個人メドレーができるか、できないかがその日の調子のバロメーターになるようだ。
不調のときは途中できつくなってやめることになる・・・・・・
言い訳ではないがもうン十年左肩が痛くて腕が上がりにくい。持病みたいなもの
だが・・・・・・なんとかバタフライの25mをリラックスしてパスすれば背泳は呼吸
が楽、平は専門。あとはクロールは何とかなる。今日は100メドレーが泳げた。
今日はいい気分で帰ったところです。
今日は雨があがってよい天気。
新しく手に入れたかつお節けずりで 久しぶりでかつお節を削ってみました。
苦心の末ようやく薄くきれいに削れたので写真に収めました。
私はこれに醤油をたっぷりかけたのを白米のご飯の中にまたは上に載せた弁当が
大好きなんです。