忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

楽しく泳いで健康づくり!

2010年10月25日 03時57分53秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等
 外は雨音がしています。今朝は猫のクロちゃんがオシッコに出してくださいと泣くので3時から起こされました。布団の中でじっとしていましたが
4時前に Got up しました。 

写真のプルブイは 股に挟んで足を使わないで腕だけで泳ぐ練習に使います。
腕や手の強化になります。

先日紹介した逆泳ぎは背泳ぎのことと思われた方いました。背泳ぎは上を向いて頭のほうから進みます。  私が開発した逆さ泳ぎは下を向いて足のほうから進むのです。時々顔を上げて呼吸をします。
そのときこのプルブイを股に挟んで泳ぐと楽になるのです。
ポイントは力を入れない(脱力)こと。です。

推進力に腕と手のスカーリングを使いましたが 平泳ぎの腕と手のカキでも25m成功しました。スカーリングのほうがスムーズにいくようです。
 
今はシーズンオフなのでユックリのんびり好きなことをして楽しんでいます。

落合竜劇的サヨナラ!

2010年10月24日 07時29分31秒 | スポーツ

     昨夜同点になったところで睡魔襲来。今朝の新聞の見出しでした。
        和田選手のオツムがひときわ輝いていました。
 ハナシ替わりますがつよっさんブログに「CSやめてくれと思うけど、やるんだったらリーグ優勝のアドバンテージ3勝でしょう」とありました。
             サンセーイ 

秋は辛味!

2010年10月20日 11時40分36秒 | Food、ドリンク、 食べ歩き

            暑くもなく、寒くもなく 丁度よい
     季節です。食欲の秋、天高く馬肥ゆる秋です。
         はなこころさんに 習いました。
      春は苦味、夏は酸味、冬は脂味、秋は辛味でした。
       
         七味にんにく は
       唐辛子,陳皮、にんにく、黒ゴマ,白ごま、あおさ、麻の実、けしの実                 いり。
              何にでも入れてかけてOK.
      豆腐ハンバーグにかけたらバッチリでした。追加注文します。    (早池峰自然科学興産 岩手県花巻市大迫町外川目)
            0194-48-2520
                              

ザンネーン!

2010年10月20日 05時39分05秒 | スポーツ

    今朝の新聞
      「エース沈みタカ終戦」 とありました。
         中日ーソフトバンク戦を 楽しみにしていたのに
           ザンネーン 
     こちらは サンデー毎日 今日も 明るく、楽しく、元気よく
              イキマッショ 
                                   

爽やかな朝です!

2010年10月19日 06時45分31秒 | 人生・私

   今朝は4時に目が覚めましたが少し早いので布団の中で
両足を持ち上げる(腹筋)と両手をニンギニンギ(握力)も空気を握りしめるのです。
 
今日も元気で目が覚めたことに感謝したがら4時半ゴットアップでした。
 3鳴鳥の餌水やり、駕篭掃除、パソコン操作。ゴーヤジュースを作り、皿、箸など  朝食の準備少々。新聞を見る。(ながらスピードラーニングを聞くといいのですが)
 ぱっと着替えて軽いアップの後、近くの広場で50m走3本(ユックリ)
 6文間の競歩(のつもり)で何メーターいけるか、
 あと軽いアップで帰宅。 いよいよ breakfast にありつくのです。
  
今日は神社マークを地図で調べておいたので ギンナン男の活躍が期待されるのです。
                                

 


銀杏しあがりました!

2010年10月17日 19時58分23秒 | パソコン

       銀杏1キロ入り袋 17袋。仕上がりました。 
         半割れ変形など不良品1袋、半袋1です。
           1粒づう拾いました。異臭の皮むきがひと作業でした。
              何事もよい経験です。ホンナコテ 
                                     

コスモスー一本!

2010年10月17日 16時40分44秒 | 植物、花

   日没が早くなってきましたね。一日1分のペースで早くなるそうです。

     写真のコスモスはセメント舗装道路の片隅に芽がたった1本だけ出ていたので
      持ち帰り 庭の片隅に植えていたら開花してくれました。
       コスモスの群生もいいケロ シングルもまたヨシ でしょう。 
                1009 very much !    

競歩!

2010年10月17日 04時54分14秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等

  先日の電波高専でのアンチエージングの基礎体力測定で 6分間でどれだけけるか
  がありました。私は 650mで3位でした。 2位は60台の女性でした。
  1年後は700mを目標に朝の練習に 6分間競歩を入れて 練習をしています。