毎年の事だが春の彼岸会に参加すると返信しておいたが、
新型コロナウイルスが拡大して不要不急の外出を控える様に・・・。多数の集会も控える様に・・・
と政府からもお達しが出ているが我が菩提寺は予定通りやります。
というが、いくら広いとはいえ本堂に150人位は集まるので、夫はめったに,
文句を言わない人だが、珍しく危ないから行くのやめよう~と言うので、
「受付だけしてお墓参りして帰ろう~」と私が云ったら息子夫婦もそうしましょうと
賛同してくれたので4人で出かける。
受付に行ったら仏壇屋さんの顔見知りの店長さんが、
「中に入りますか?それとも入口に焼香台を置いてますからお参りだけでもいいですよ!」と
云って下さったのでお参りだけで・・・と云って御餅を撒くの止めたからと
5個づつ入った袋を貰って帰りました。
となり通しで車を止めたご家族も帰って行かれた。
昨年の中の様子です。
餅撒き
帰り家の近くまで来たらすごく高い電線の工事?と思う人が吊られながら
作業中でした。日曜日ですが「ごくろうさま」です。