


中日の岩瀬投手が現役を続けると宣言しました。
「もういいだろう!」と思うのですけどね。
勝試合のクロザーやセットアッパーでは使えません!
球団の功労者だから遠慮している思うけど、
本人と球団の為に「もう止めたら!」と球団やGM落合が肩をたたくべきでしょう。


きのうバ~様を友人との待ち合わせの場所へ送って行った帰りに、ダイハツコンテがブスブスと音がして
徐々に力が無くなり、動いてはくれるけど歩く程度しか走らなくなった。
素早くエヤコンを切りにしたら、
なんとなく動いてくれるけど、トロトロと仕方なく走っている状態だ。
警報ランプはエンジンのようなマークが表示されていた。
それで今朝にオイラの前にある自動車修理店に持って行った。
「今週は特に忙しいのだわ!今週中ということでいかんやろうか?」と言われてしまった。


昨日 横須賀の祭りへ行ったけど、祭の中心地には行かず遠くへ遠くへ離れていった。
しまいには知多市の看板が出てきた。こりゃイカンと思ってUターンしたが
結局祭の山車に一度も見ることはなく帰ってきた。




Nikon CoolpixS9700
こういう場面を見つけた時はNikonD7200を持っていればなぁと思うけど・・・重たいから持っていないのだ。
肩にずっしり重たいカメラはもう無理だなぁと思う!

「私は写真にはむいていないと感じて写真はやめました」と若い女性は言った。

オイラは若い人の感覚がうらやましい!写真をやめることはもったいないと思うけど・・・

「・・・」

写真は上手いとか巧みなということじゃぁないんだよね・・・何を見つめて何をつかみとるか・・・感覚だよ!
60を超えたオッサンは感覚というより凝り固まった写真観念を打ちこわしたい。

「そいう言葉が言えることは大丈夫じゃないですか?」
きのう一日歩いていて、オイラは何を求めて何を撮っているんだろうなぁと思った。
ことし蒼穹舎での画廊をやってみたいという若い人と喋った事を思い出した。

カメラ店内で、カメラの電池を替えてもらっている。
ニューマミヤ6MFの電池だ。
「貴方は日本人のようだが違う!だから税込み2100円だよ」
「日本人だ!そんな高い電池があるか!オレは日本人だ」と言ったが聞く耳を持たない。

横からオバサンが「あなた流暢な中国語をしゃべるね!日本人なら頼みたいことがある。一緒に来て!」とオバサンがオイラの手を引っ張るのだ。
「オレは中国語は喋れない日本語だけだ!」
「あなたの喋っているのは中国語だよ!何を喋っている!」と叱られた。

ちょっと待て!・・・俺は日本語を喋っているつもりが相手には中国語??・どうなっている。と考えていたら
「ドコモショップへ一緒に行って電池をタダで替えてほしいと交渉してよ」
??・どうもなんだか・・・訳が分からん!・・・というところで夢から覚めた。

卓球の愛ちゃんが台湾で、結婚の記者会見の模様をネットで閲覧していたからだ。
こんな夢をみるのだなぁ・・・オイラは単純だ。
二か国の言葉をあやつれるなんて羨ましいなぁ・・・

体重=59.4Kg・・・どうして?・・・
