![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/c7cdf4619b247660e4d5a79910df30ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/19a381c129019e412fac49f3cf24c89d.jpg)
交差点の歩道で信号待ちをしていたら自転車に乗ったジーサマが「今年は早いんだわ!」と大声で叫んだ。誰に向かって話しているかと顔を見たら口からは下のは歯が一本だけ見えて「明日からもう学校へ行くんだぞ!はやいてんだな!」とオイラに向かって喋っているのだ。オイラは全く知らないジーサマだしなぁ・・・話の相手になっていいもやら・・・どうするか・・・と思っていたら、信号は青になりオイラを振り返りながら「一日行って、また休みだぞ!」と言いながら自転車は去って行った。オイラを誰かと間違えて話しているのか?それとも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/36b845e09e6bd636e5a367f015e9a5fd.jpg)
年賀状を出すのをやめようかなぁ・・・と思っている人からは1日に来ていたりして、迷ったけど「やっぱり年賀状を出そう」と17枚追加で郵便局に持って行った。年賀切手は郵便局の人が貼ってくれた。その時に平成27年の古い年賀状も一枚5円の交換手数料を払って、普通の葉書と交換してもらった。「6月1日から葉書は62円になりますからね」と言われた。そうなんだよね・・・値上がりの2017年となりそうな予感がする?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/acee15b49f7b3568c4f1b67049c41570.jpg)
そして遠回りして家路についていると携帯に見知らぬ電話番号から着信がある。でてみると「先ほどお越しいただいた郵便局の者ですけど今切手を貼っていまして裏面を確認したところ白紙の年賀状があるんですけど・・・このままお出ししては市失礼かとおもいまして?お電話をさしあげた次第ですけど・・・いかがいたしましょう?」 そうなの印刷されていない葉書があったようだ。窓口に保管しておいてもらって、至急取りに引き返した。窓口に着くと確かに白紙になっていた。切手は貼ってしまってあるが、印刷はできるので、御礼を言って、帰ってきた。しかしどうしてオイラの携帯の電話番号を知っていたのだろう?・・・窓口に行った時に訊けばよかったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/775a813b25e241d5c7b57604d55311e1.jpg)
友人は、特価セールが4日の夕方までという限られた時間の中で決断をせまられ、去年から悩みに悩んでいたNikonA900を購入したようです。「ああ!うらやましいなぁ・・・」そそのかしたオイラはというと財政困難な状態なので、グズグズと決断できないまま時を過ぎてしまいました。持つべきものは友というか、持つてはいけないオイラは悪友になったような・・・でもまぁ・・・お得に購入できたからよかったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/e8e97829b204570d50d9d3e5736c8b89.jpg)
オイラが使っているNikonnCoolpixS9700はPモードで撮影すると露出がオーバーになり、やっぱり壊れているようです。A・SモードではOKなので・・・どうするか悩んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/c61b9f06eaca241b11bcbddf13b8de8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/843c40883f8f5e7e1c9cdc836d08e76d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/bf7c2af7673df04f11c4e385c3b60ece.jpg)