
電池はEN-EL12でCOOLPIXS9700と同じです。

この突起物は何のためにあるの?ここが動いてくれて露出補正のダイヤルだと最高なんだけど・・

こちらもレンズの脱着ボタンのような突起物だが・・・

オイラはチルト液晶が好きなのだが・・・ここまで動くとはしらなかった。
しかしこういうアングルにするには、どういう状況が考えられるの?

サブダイヤルが付いた。
長望遠にしていて、ターゲットを見失った場合にこのボタンを押すとすこしだけ広角になるのだが・・・有っても無くても・・・これファンクションボタンにならないかなぁ・・
Nikon CoolpixS9700のP(プログラム)モードが露出オーバーになるようになってしまったので修理に出そうか、それとも引退させようか?と悩んでいるときにキタムラカメラネット販売でNikonA900+液晶保護シート+SDHCクラス10の8Gカード3点で合計32400円で1月4日までの福袋セールを開催していた。友人に電話するとポチッした。その報告でオイラもグラグラときて、ポチッとしてしまった。しかし4日の夕方に、店頭には在庫が無いのでメーカーから取り寄せ中です、という返事がきた。・・・しかし10日になっても「受け取りに来てください」というメールが来ない。友人に電話をすると友人の近くに店にも在庫が無かったらしいのだが、友人はもうとっくにA900を手中にしていた。そんな馬鹿なぁ!それでメールを送ってきた店に電話をすると3週間ばかり時間がかかるという返事だ。え~!3週間も・・・・こりゃ諦めるか・・・と口にしたら、もう一度メーカーに到着の日の確認の電話をするという。そして折り返し電話があり11日には系列の他店から回してもらいますから11日に必ず入庫します。・・・そうなの・・・初めから他店から回してよ!
Ps
ネットでは5年保証に入ったが、店頭でセンサーのゴミが付着した場合は保証の対象外で有料修理となると言われたので保証には入らなかった。