友人が、ある写真好きの集まりの会で
LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットを見せびらかしていた人がいた。 それで触らせてもらった瞬間!ぐらぐらときて欲しい!いいなぁ!と体中に衝撃が走ったらしい。 「これだ!これしかない!」と思った。という話をしてくれた。 しかしね・・・あなたそういえばLUMIX DMC-GX7を持っていたよね・・・それですぐに売り払ったんじゃないの? 友人は{う~ん・・・}と苦しそうな返事をしたけど、パナソニックLUMIX のウイルスが体内に残っているようだ。 そういうオイラも友人の事をなんだかんだと言える立場ではなくLUMIX DMC-GX7を持っていて、すぐに売り払ってしまったのだ。 オイラにもパナソニックのウイルスがいてLUMIX DMC-GX7MK2Lではなく、
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットが良いなぁとひそかに思っていたのだ。このセットに付いている
LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060がちっと気になるのだ。 しかしなぁ友人は経済的に余裕がある人だけどオイラはもうすっからかんで無い袖は振れないのだ。 そうだCANON6Dを売り払って!と考えたが・・・オイラにはOLYMPUS E-P3・12-50mm/f3.5-6.3という悪天候用カメラがあるではないか!と悔い改めた。 でも今日撮影をしていて、電源ランプは点灯しているが液晶に映らない事態になりパニックになった。 まぁね9000円で買ったOLYMPUS E-P3と12000円で買った12-50mm/f3.5-6.3だからなぁ・・・時々AFが合わなかったり液晶が映らなかったりいろいろあるのだが、オイラとは相性が合うのだ。
OLYMPUS E-P3・12-50mm/f3.5-6.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/2c284aca61572dd435fffadc28a84ca2.jpg)