百万石こども提灯行列がありました
もんきちは中央公園から、プリンとラッキ~は町内までもんきち達が来てから、合流して町内を歩きます。
もんきち達が中央公園に行くと、
5・6年生の担任の先生方が来てくださり、一人一人に各々、お声を掛けてくださるそうです
子ども達には励みになり、嬉しいことですね
ありがたい事です
午前中、降っていた雨も上がり、午後からは良い天気
になりました。
もんきちもプリンもラッキ~もよく頑張りました
百万石こども提灯行列がありました
もんきちは中央公園から、プリンとラッキ~は町内までもんきち達が来てから、合流して町内を歩きます。
もんきち達が中央公園に行くと、
5・6年生の担任の先生方が来てくださり、一人一人に各々、お声を掛けてくださるそうです
子ども達には励みになり、嬉しいことですね
ありがたい事です
午前中、降っていた雨も上がり、午後からは良い天気
になりました。
もんきちもプリンもラッキ~もよく頑張りました
肢体部門中学部主催の『先輩と語る会』があり、参加してきました。
今年度本校高等部・肢体部門に入学された生徒さんと一般企業に就職されている方のお話でした。
お二人とも、在校生へ素敵なメッセージを送ってくれました
今回も、とても良いお話を聴かせて頂きました
その後、前年度の進路委員で『進路委員会お疲れさん会』をしました。
学校の近くのお店 oriental dining でランチです
私は『生春巻きとライスヌードルのランチ』にしました。
ランチには中国茶がつきます。
私が選んだお茶はこちら・・・
名前はすっかり忘れちゃいました
でも、とっても香りの良い飲み易いお茶でした
少しピリ辛ソースが美味しい~
2個の生春巻きは中の具が違っていました。
そちらも、グ~~~~
その後は、冷やしライスヌードル。
こちらは、さっぱりとした味でしたが、ちょっとダシの味が濃くて・・・
もう少し薄味が良かったかな~っと思いました。
でも、基本的には好きな味です
そして、そして、こちらは・・・
チリソースに海老やホタテなどを絡めていただきます
これまた、とっても美味しかったです
そして最後のデザートです
杏仁豆腐、マンゴープリン、シフォンケーキの中から選ぶ事ができます。
新たまねぎで作ったチーズケーキと黒糖アイス、シフォンケーキの3種盛りのデザートです
これまた、と~っても美味しいデザートでした
美味しい料理と楽しい会話・・・
あまりに可笑しすぎて、涙が出るくらい笑いました
笑い過ぎて、お腹が軽い筋肉痛です
本当に楽しいランチタイム (お疲れさん会)でした