takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

文化祭 2日目『催し物・パフォーマンス…』

2010年11月20日 | ★プリン
プリンの学校の文化祭 2日目です
今日は、催し物やパフォーマンス、お茶席、実習先の物品販売、PTA企画、同窓会企画・・・
っと盛り沢山です
   
プリンたちのお店のオープンは、10時~11時半
プリンのお仕事は、後半担当だったので、
先にラッキ~・母と一緒に校内を回りました
  
まずは、A部門高等部の部屋から・・・
H22_027
大好きな『太鼓の達人』をして、景品をゲット
P1001570
    
色んな物を購入して、教室へ戻りました。
H22_034
自分たちのお店の釣りにも挑戦
H22_055_2
大物をゲット
    
ではでは、プリンの仕事っぷりを拝見
H22_051
 「どのお菓子にしますか???」
「お薦めはこちらです
H22_040
 お客さん:「アメをください
  プリン  :「どうぞ
H22_047
 自分でお客さんに景品を渡すんだ~
頑張ってます~
H22_063
 ラッキ~もお客さんとして来てくれました
「ラッキ~にも、お菓子をあげるよ
  
結局、47名のお客さんにお菓子を自分の手から渡す事ができました
ひっきりなしのお客さんにお仕事も超多忙なプリンでしたが、
最後まで、自分で頑張りました
プリンの頑張りに感動しました
きっとプリンは、自分の仕事をやり遂げた充実感と満足感でいっぱいだったと思います。
プリンの為に補助に入ってくださった先生のご配慮とご協力に感謝の気持ちでいっぱいになりました
本当にありがとうございましたm(__)m
    
 
そして、プリン以外にも頑張っていた家族が・・・
H22_044
今年もやってきました『おやじの会 スタンプラリー』
H22_050
 今年も『かぼちゃ男を探せ
プリンも『かぼちゃ男』と記念撮影
  
PTA企画も、参加してきましたよ
H22_110
 『ボッチャ』 に挑戦
H22_111
 凄いです
流石、スカウトされただけの腕の持ち主
  
作業所の『綿菓子』も購入
H22_120
 プリンの顔より大きいです
味は、5種類の味のミックスです
   
P1001569
 今回の『文化祭』でゲットした物
  
今年の『文化祭』 は、家族で楽しんだ『文化祭』となりました
今日は、プリンも満足した一日になったようです
  
   
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする