takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

勉強会の一日???

2012年07月04日 | ★プリン
今日は、勉強会の一日の母です
  
AM:プリンの頑張りを話してきました
下手な話し方ですが、プリンの頑張った事、今頑張っている事・・・
皆さんに伝わったかな~
母も昔を思い出す事によって、
あんな事もあったな~ こんな事もあったな~・・・・・・・・
っと、懐かしくもあり、お世話になった方々のお顔が思い浮かびました
本当に、多くの皆さんのお陰で、今のプリン、そして、takama2家があると思います。
(もちろん、プリン自身の頑張りもありますが…)
感謝 感謝 
 
PM:「障害者自立支援法サービス利用」説明会がありました。
まずは、市の障害福祉課担当者からの説明・質疑応答があり、
その後、相談支援事業所の紹介がありました。
以前から、この相談支援事業の話は、少し聞いてはいたものの、自分の中でどんなものか???イメージが湧かなかったのですが、今日のお話を聞き、何となくですが、イメージ出来ました
この3年間で、市内の障害のある方全員の計画書を作成するそうで、大変な作業だな~っと思いました。
自分的には、色々思うところがありますが、プリンにも必要なので、作成依頼しないといけませんね。
  
ここ数年、障がい児・者を取り巻く環境もどんどん変わっていますね。
新しい情報についていくのも大変です
  
  
ところで、今日のプリンは、ガイヘルのみの利用にしました。
ご機嫌で、出掛けて行きましたよ
    
今日の1枚は・・・
  
 P1000015
先日、京都へ行っていたクッキ~の京都土産です
写真にはありませんが、『抹茶塩』もあります
『抹茶塩』といえば・・・
やっぱ『天婦羅』かな~
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする