昨日は、プリンの体調も安定していると思っていたのですが・・・
夕方頃から咳が酷くなってきているような気がしていたら・・・
昨夜は更に咳が酷く、咳き込みも続き、あまり寝れていない感じでした。
熱は微熱程度(もともと平熱が気温によって変化しやすいので平熱か微妙なところですが)、
朝食もいつも通り食べれたのですが、
やはり咳き込みが酷くなっています。
そこで、大学病院に電話してみたところ、
「明日だとプリンの主治医の先生の診察日なので、朝一に予約を入れる事もできますし、
今日だと違う先生になりますが、どうされますか?」
との事でしたが、昨夜からの咳き込みが酷いので、
今日の午前に予約を入れていただき、大学病院へ行くことにしました
大学病院で受付を済ませると、
やはり即行で個室に案内されました。(感染病の疑いがある時は個室直行です)
っで、診察も個室です。
診察の結果、熱はないけれど、胸の音が気になるとの事で、
血液検査&点滴&レントゲンをすることになりました
写真は個室で点滴中のプリンです。
血液検査の結果、マイコプラズマが陽性、
レントゲン結果も肺に影が映っているのですが、
幸い肺炎にはなってなく、気管支炎だとの事でした。
先生のお話だと、6年前のちょうどこの頃、プリンはマイコプラズマに罹っていた様ですが、
その時には肺に影がなかったみたいです。
点滴は、とりあえず、1本しましたが、
「まだ咳き込みが酷かったり、何か気になる症状が出た場合は、
救急でもよいので連れて来てください」
っと言っていただきました。
ありがたいです
っで、お薬ですが、通常 服用している薬でもマイコプラズマに効くそうですが、
6年前も飲んでいる薬に変えましょう~との事で、
しばらく、違う薬+通常の薬になりました。
プリンの場合、咳は普通の風邪の時でも、なかなか治りが良くないのですが
今回は、もっと時間がかかりそうです
通所開始も、しばらく難しそうです