takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

あゆみ渡し(プリン)

2006年03月20日 | ★プリン

プリンのあゆみ渡しがありました。

この一年のプリンの成長を振り返り、次年度に向けてのお話を担任・副担任の先生としました。また、私達の悩みも聞いていただき、アドバイスもいただきました。

先生方には親の気持ちを理解していただき、色々とよくしていただきました。時には親が熱くなり過ぎる事もあったのではないかと思います。先生、ごめんなさい!!

担任の先生の癒し系の笑顔と、副担任の先生の明るく華やかな笑顔に囲まれて、子供達一人一人がとても成長した一年だったのではないでしょうか・・・。そして、このクラスには自然と人が集まる素敵なクラスだったと思います。先生方のお人柄の賜物です。

4月から学校がかわり、環境も変わり、担任・副担任も変わり・・・変わること尽くめですが焦らずのんびりと新生活をプリンや家族と楽しんでいけたら・・・と思っています(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートポッポ参加

2006年03月19日 | 福祉

レスパイト事業「ハートポッポ」に参加しました。

第80回 ハートポッポ AM10:00~PM 3:00

今日は、ミニ音楽会で楽しんだようです。

その間、私達は、他の3人の子供達と近所の体育館で卓球をしました。

プリン以外の3人主導の遊びの時間(今回は卓球)や昼食などができること、

3人の子供達にとっては、とても大切な時間だと思います。

その点、ハートポッポはとても助かります。

今日、普段はとても甘えん坊のプリンはとても頑張りました。

そこで、今日の夕食はプリンの大好物のハンバーグです。

レスパイト事業とは・・・介護家族支援

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食は???

2006年03月18日 | 食・レシピ

今日の朝食は???

子供達の大好きなホットケーキを もんきちが作ってくれました。

たまごを割り、牛乳を加え、ホットケーキミックスを入れて混ぜ、ホットプレートで焼いてくれました。(焼くのは クッキ~・ラッキ~も してくれました)

とても美味しく♪できました。

っが、途中 あまりの美味しさで足りなくなるハプニングもあり、急遽 作り足しました。

結局、ホットケーキミックスは3袋、使用しました。

ただ残念な事に 写真を撮るのを忘れ、気が付いたら・・・全部、お腹の中でした。

ふっくら美味しくできました。

もんきち・ラッキ~・クッキ~ ありがとうね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカ~部???(プリン)

2006年03月17日 | ★プリン

プリンはサッカ~が 大・大・大好き♪です。

見るのも、するのも・・・と言っても、健常児の様に立ってボールを蹴る事はできません。

そこで N先生が考えてくださいました。

学校にはフットサルのゴールより小さいゴールがあります。そのゴールの前にマットを敷き、その上にプリンが横たわり、キーパーをするのです。プリンは手にも麻痺があり、なかなか上手に動かせません。でも手の方にボールが来ると、その手を一生懸命動かし、ボールをパンチ!! 足の方に来るとキック!! します。

このサッカ~も、プリンは大好きです。

『N先生、一緒にサッカ~してくれて、ありがとう~♪』(プリンより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式(もんきち・ラッキ~)

2006年03月17日 | ★もんきち

もんきち・ラッキ~の小学校で卒業式がありました。

もんきち・ラッキ~達1~4年生は朝の会だけして、すぐに下校します。

何の為に学校に行くのか???という気もしますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会(プリン)

2006年03月17日 | ★プリン

3、4限目 プリン達は お楽しみ会をしたそうです。

この学校、この学年でするのは最後のお楽しみ会でした。

プリンは歌・ダンス係りのリーダーをしたそうです。そしてプリンは「青春アミ~ゴ」を選曲し、みんなでダンスをしたそうです。

その後、ボーリング  そこで、プリンは なっ・なっ・なんと最終の回でストライクを出し、見事!!逆転優勝!!!そしてたった一人のストライカーだったそうです。

本人に聞くと、とても楽しかったそうです v(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校説明会(プリン)

2006年03月17日 | 受験・学校

在校生対象の学校説明会がありました。

校長先生の挨拶から始まり

1.全体説明会

 ①スクールバスについて

 ②保健について

 ③給食について

 ④フェイスシート・プロフィール等について

 ⑤開校式・入学式について

 ⑥質問

2.学部説明会

 <小学部>

 ①小学部の概要

 ②進路について

 ③事務連絡

 ④質問

<中学部>

 ①中学部の概要

 ②進路について

 ③生徒指導について

 ④事務連絡

 ⑤質問                でした。

質問では、いろいろな意見がでました。

新規の事柄も多くなり、皆さんの不安に思う気持ちが伝わってきました。

でも、一つ一つの事柄に担当の先生方が誠実に対応し、考えてくださっているのも分かり、嬉しく思いました。

不安もありますが、新学校に 期待!! しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科(プリン・もんきち)

2006年03月16日 | ★もんきち

プリン・もんきちの眼科受診の日でした。

『おめでと~♪』

なんと、もんきちの遠視の治療が終了です。

3歳で遠視がわかり、眼鏡着用し続け、(その間、何度眼鏡を壊したか???)ようやく、眼科受診も必要なくなりました。

プリンはもう少し、治療が必要です。

『プリン!!もんきちの様に終了と言われる様に 眼鏡着用、頑張ろうね~』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんきちの作品

2006年03月15日 | ★もんきち

もんきちの作品

もんきちの作品~いろいろマシーン~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキ~の作品

2006年03月15日 | ★ラッキ~

ラッキ~の作品

ラッキ~の作品~夢とくじら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールバス

2006年03月15日 | ★プリン

4月の学校移転に伴いプリンの登下校はスクールバスになります。

今日、担任の先生にバスの乗車の仕方等、相談させていただきました。

乗車時間も約1時間かかります。ですから、プリンが苦痛を感じない様に色々な工夫が必要です。

プリンは、一人では座位の姿勢がとれません。座り心地もよく、姿勢も保持できるシートも必要になってきます。また、1時間 飽きない様に外の景色が見える様にしていただいたり、音楽等も流していただく様にお願いしました。

プリンは根性が据わっていて(誰に似たのでしょうか???)、嫌だと思うとバスの座席にも座ってくれそうにありません。初めにバスは楽しい♪と思えないと、ずっとバスに乗るのを嫌がる様な気がして・・・母は心配しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式(クッキ~)

2006年03月15日 | ★クッキ~

今日はクッキ~の中学校の卒業式です。

部活でお世話になった先輩達が卒業していき、寂しい様です。

午後はまた、部活の様で、置き手紙に「部活にいってきます!!」と書かれています。

今日は昨日と違っていいお天気(^^)  

これから、陸上部には良い季節がやってきます。

でも、クッキ~は花粉症なんだな~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式(プリン)

2006年03月14日 | ★プリン

修了式

プリンが通う学園の保育部の修了式です。

プリンが年長の時、年少だったお友達が卒園していきます。

おめでとう!!

プリンは、もう2年前になるんだな~と改めて感じています。

今日の金沢は、真っ白な雪景色・・・寒~い一日になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐお別れ(プリン)

2006年03月13日 | ★プリン

もうすぐお別れ

この校舎とも、もうすぐお別れです(TT)

この掲示は、学園と学校をつなぐ通路を入ってくるとある学校の掲示板です。

プリンはいつも、ここを通って、学園と学校の行き来をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文集(プリン)

2006年03月13日 | ★プリン

文集(プリン)

先日、プリンの学校の文集が出来上がり、配布されました。プリンのページも素敵なページになっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする