takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

大好きな人?

2011年09月15日 | ★プリン
  
今日も大忙しの母でした
しかし、新たな出会いもあり、嬉しい事も・・・
    
今日のプリンは、放課後PT訓練でした。
プリンも頑張っていましたよ
   
訓練後、車に向かう時、プリンにカメラを向けたのですが・・・
笑ってくれないので、
「大好きな○○先生に、写真を見せてあげよう~
っと言った途端、

H239917_019

 無茶苦茶、良い笑顔のプリン
  
プリンには、大好きな人が何人かいる様なのですが、
その中の一人が先生です
    
  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンテコマイ((+_+))(9月14日)

2011年09月14日 | ★クッキ~
今日の母も、忙しい一日だったな~
午前中は、外出。
午後は、クッキ~を大学まで送って行き、部活後、迎えに行きました
その間、プリンのお迎えが出来ないので、有料ヘルパーさんに迎えをお願いしました。
プリンは、その後、ヘルパーさんとお出掛け、帰宅後は、入浴介助です
その同時進行で、母は生協が来たり、ダスキンさんが来たり・・・
  
何だかバタバタ
   
テンテコマイの一日でした。
     
  
ところで、クッキ~の部活ですが、
今月号の地元雑誌に『おもしろ部活特集』で掲載されています。
クッキ~も小さくですが、写っていますよ
    
  
今日の写真は・・・
   
H239917_008
   
H239917_010
   
 『黄金の焼菓子
先日、父が買って来てくれました
金箔でコ―ティングしてあります
   
    
    
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設見学(9月13日)

2011年09月14日 | ★プリン
ガ~~~ン
またまた、昨夜、余りにも疲れ果てて 寝てしまったので、
ブログをUPできなかった母です
最近、忙し過ぎて・・・
疲れもすっきりしない~
歳のせいなのでしょうか???
    
っという事で、昨日(9月13日)の記事を・・・
   
昨日は、プリンの学校のPTA進路委員会主催の『施設見学会』でした。
母は、進路委員なので、早めに集合~っという事で、
プリンをスクールバスに乗せ
一度帰宅後、直ぐに家を出たのですが・・・
今日に限って、道が大渋滞
途中、委員長さんに約束の時間に遅れる事を連絡し、
プリンの学校に向かいました
約束の時間に少し遅れましたが、皆さんが集合する頃には、何とかお手伝いする事が出来ました
   
ところで、今回の『施設見学』ですが、
とても多くの保護者さんの参加があり、大型バス2台に分かれ、2施設を交互に見る事になりました。
また、今年から、進路課の先生も同行される事になり、疑問に思った事など、直接先生にお聞きでき、とても良い試みだと思いました。これからも先生も一緒に行っていただけると良いですね~
   
ところで、見学した施設は、
  
施設①:今までに母は何度か訪れている施設で、スタッフの方々もプリンの事を知ってくださっている施設です。グループホームも併設の施設。
   
施設②:北陸初の特例子会社。
母が一度、行ってみたいと思っていた会社です
  
ランチ:プリンの学校の先輩方が就労されているお店 2ヶ所から選択します。
母は、行った事がない方のお店にしました。
      
プリンの学校の先輩方が頑張ってる姿に、感心しました。
プリンも卒後は、この先輩方の様に、活き活きとお仕事が出来ると良いのにな~っと思いました
       
    
今日の写真は・・・
先日、食べたランチです。
  
2011091214580000
  
 一度食べてみたかったラーメンです
   
H239917_012  H239917_013
  
 疲れた時は、  甘~い物が
食べたく? 飲みたく?? なったので・・・
    
抹茶ソイ(左)・季節限定アップル(右)
   
   
   
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2011年09月12日 | ★もんきち
今夜は、『中秋の名月
 我が家から見えたお月さま

H239917_016_2 

 写真、小さ過ぎます

   

 月見団子も作りました

Dcf00471

団子の粉に、豆腐を混ぜ込み作ったので、とても軟らかく出来上がりました

家族には、大好評

    

ところで・・・

もんきちは、今日は運動会の代休でした。

部活動に行く予定だったのですが、

先日の運動会でケガをし、足が腫れていたので部活動は休み、病院へ行ってきました

・・・

診察の結果は、『指の骨折』

しばらく、副木で固定、歩行は松葉杖になってしまいました。

そして、部活・体育は、しばらく してはいけないとの事

今週末の練習試合には残念ながら、出る事ができません

しかし、今月末の新人戦までには、何とか完治してほしいのですが・・・

『どうか、もんきちの足が早く治りますように・・・

  

 

YouTube: EXILE 願い EXILE LIVE TOUR 2010~FANTASY~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内観光!?

2011年09月11日 | ★家族
今日の父は、会社のプチ旅行
っといっても、市内観光です
  
今回の観光のメインは、
『ひがし茶屋街~まいどさんに案内してもらう~』&『21世紀美術館』
でした。
  
ではでは、父の撮った写真の中から幾つかを紹介します
  

Img_1359_2 Img_1366
     
Img_1371 Img_1392
     
Img_1419
  
父は、『まいどさんの案内』 が初体験でしたが、
「とても分かりやすいお話で良かった次回は、家族で行きたい~
っと言っていました。
   
次回は、家族で是非、行きたいですね
  
   
そして、夜・・・
今日は、おじいちゃんの誕生日だったので、
家族で、おじいちゃんの所に行きました
   
皆で作ったバースデイカードをプレゼントしました
  
H239917_001
  
      
  
H239917_002 H239917_004
   
おじいちゃんは、とても喜んでくれました
  
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会(もんきち)

2011年09月10日 | ★もんきち
もんきちの学校の運動会です
天気も良く、暑い日になりました
今年のもんきちは、『緑団
種目は、『障害物走』『大縄跳び』『応援合戦』『騎馬戦』に出場
  
今日の運動会の応援は、クッキ~が行ってくれました
  
父は、今日一日仕事
夜は、懇親会でした
  
ラッキ~は、学校
  
プリンと母は、本来ならプリンも連れて行きたかったのですが、この天候で熱中症が怖いので、家で留守番にしました
   
運動会では、もんきちは頑張っていたそうです
    
   
今日の1枚は・・・
2011091706340000
4人組です
  
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね~(*^^)v

2011年09月09日 | ★クッキ~
遂に、遂に・・・
クッキ~が運転免許を取りました
朝、クッキ~と友達を乗せて、
運転免許センターまで送って行った母です
クッキ~が通っていた自動車学校は、予約の確保が難しく、
なかなか講習できなくて、心配しましたが、
ようやく免許取得です
これからは、我が家の運転手も、もう一人増えたというわけです
   
ところで、今日の父は・・・
早朝 3時~仕事です
最近の父は、本当に仕事が忙しく、体が心配になります
    
母は、クッキ~たちを送った後、歯医者へ行ってきました
約2ヵ月に一度の口の中の掃除・健診です
これをしてもらうと、口の中がすっきりして、気持ち良いんですよね~
最近は、色々な方と顔を合わせ、お話する機会が増えたので、
これからも続けようと思っています。
次回は、約2ヵ月後です
   
放課後、プリンは、ガイヘルさんと出掛けました
今回も、大型電気店へ行きました。
ガイヘルさんに
「プリンくんは、色んな家電について、よく知っていますね
っとおしゃっていただきました
これからも、電気店巡りは続きそうです
   
今日の1枚は・・・
20110907064148
 『川根の茶栗まん』
父が買って来てくれました
味は、3種類ありましたよ
   
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院・小児眼科受診

2011年09月08日 | ★プリン
昼過ぎに、プリンを学校まで迎えに行き(早退)
その後、大学病院へ行きました
   
今日は、大学病院の小児眼科の受診日です
 
6月に学校で行われた眼科検診で、結膜炎&斜視を指摘され、再検査になったいたので、
主治医の先生に相談させていただきました。
診察した結果は・・・
結膜炎は、アレルギー性結膜炎で、小児科でいただいている目薬を使用していたら大丈夫との事でした。
斜視の方も間欠性斜視といって、いつでも斜視の状態っというわけではなく、
時々、斜視になるというものだったので、
しばらく様子をみる事になりました。
視力検査の方は、特に変わりなしで、残念でした
でも、気長に見守っていきたいです
   
  
今日の1枚は・・・
H239_017_2
夕食で作った『なんちゃってピザ』です
先日、餃子を作った時、餃子の皮が、沢山残っていたので、
ピザにしました
   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー(+o+)

2011年09月07日 | ★プリン
ここ最近、我が家の周りの田んぼの稲刈りの影響か???
プリンのアレルギーが酷くなっています
   
学校でも酷い様で、いつもの元気いっぱいのプリンではないので、
担任の先生からも連絡をいただいています。
先生にも心配していただき、ありがたく思います
   
新しいアレルギー薬も服用し、頑張っているプリンですが、
目と鼻の痒みと涙、くしゃみ、胸のゼロゼロに悩まされているこの頃です
見ている方も、辛くなっちゃいます。
早くこの時季が去ってほしいですね
  
ところで、先日からの写真を少しだけですが、紹介します~
  
20110828093625_2
  
 『広島』といえば・・・
『もみじまんじゅう
    
今では、定番の『こしあん』以外にも色んな味がある事をご存知ですか???
   
ex) クリーム・つぶあん・抹茶・チョコ・コ―ティングチョコ・チーズクリーム・紅芋・栗・みかん・レモン・炭・とうがらし・・・
   
ちなみに我が家では、チーズクリームが人気高いです
     
  
2011090415260000_2
  
 クッキ~のお友達からいただいた和菓子
ゼリーの中に『金魚』 が泳いでいて、食べるのがもったいない様な・・・
   
  
H239_016
   
 先日、作った巨大な 
『豆乳入りホットケーキ』
      
まわりはパリパリ 中はし~っとり
   
「なかなか美味しくできているよ~
っと、子どもたちから褒められちゃいました
   
プリンもパクパク食べてくれましたよ
  
   
      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜

2011年09月06日 | ★もんきち
先日から『南瓜』を、沢山いただいています
実りの秋ですね~
  
  
その南瓜を使用して、
 先日は、『南瓜コロッケ』を
 今日は、『南瓜シチュー』を作りました
   
  Dcf00459
   
こちらも、子ども達に喜んでもらえました
やったね~~~
    
次は、
「南瓜のプリンとケーキを作って~
っと子ども達にせがまれています
  
  
ところで、今日のtakama2家ですが・・・
  
プリンは、サークルがお休みだったので、デイサービスへ行きました
    
もんきちは、フェンシング教室です
   
クッキ~は、部活の勉強会(3日間)です
ちなみに、大学は、夏休み中で、バスが走っていないので、母が送迎しています
  
   
   
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育の秋!?

2011年09月05日 | ★家族
最近、『食』について、考えさせられる機会が幾度かあって・・・
   
     
今の子ども達は、学校で食育として色々な事を学んでいて、母よりも知ってる事が多いですよね。
一家の食事を任される者(母親)としては、少しは考えていかないとね~
   
最近の我が家は、実りの秋を象徴するかのように、
地元野菜が食卓を彩ります
ありがたい事ですね
  
Dcf00457
   
 『豆腐ハンバーグ』&『ポテトサラダ』
『豆腐ハンバーグ』には、ひじき・蓮根・人参・玉ねぎ。
そして、拘りは、『パン粉』の代わりに『麩粉』が入っています
ちなみにソースも手作りです
  
『ポテトサラダ』は、じゃが芋・胡瓜・玉ねぎ・ハム・茹で卵を入れました
    
Dcf00458
  
 『さつまいもご飯』
写真には、『胡麻』がないですが、食べる時に『胡麻』をふっていただきます。
  
両方とも、子ども達には、大好評の我が家のメニューです
    
    
    
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら

2011年09月04日 | ★家族
予定されていた『福祉のつどい(市主催)』は、
台風(天候)の為、中止となりました
takama2家は、昼頃~片付けまでが当番の予定でした。
当番がなくなったかわりに、父が午前中 行われる『市社会福祉大会』に出席予定になりましたが・・・   
実は、先日から父の体調が良くなくて・・・
今朝も、体調不良が続き、欠席させていただきました。
夏からの超多忙な生活に、疲れが出たのではないかと思います
    
  
そんなこんなで、今日のtakama2家は・・・
父以外の家族で、家の片付けをしたり、書類書きをしました
そして、夕食は・・・
2011090420350000
家にあった食材を使って、『天ぷら』 を作りました。
おじいちゃんの作ってくれた『茄子』『ゴーヤ』『南瓜』
その他、『ごぼう』『人参』『さつま芋』『椎茸』『舞茸』『蓮根』『エビ』
・・・っと、ベジタリアンな天ぷらです
この天ぷらを『岩塩』と『天つゆ(大根おろしと一緒に)』の2種類の味でいただきました
  
久々に『天ぷら』を作ったので、子どもたちは、大喜び~でした
今回は、小麦粉を使用して作りましたが、
次回は、米粉を使って作りたいと思います
  
  
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳鍋

2011年09月03日 | ★もんきち
  
夏休みも終わり、秋に向かうのかな~ 
っという事で???
夕食は、鍋にしようと、家族全員の意見が一致
そこで、『豆乳鍋』を作ってみました
   
P1000053
出汁をとって、豆乳を入れて、スープを作りました。
初めて作りましたが、
なかなか美味しい
っと家族には、好評でした
寒い時季、我が家でも何度か食卓に上りそうです
   
  
ところで、今日のtakama2家は・・・
もんきち:AM部活
  
ラッキ~:学校の学園祭
  
クッキ~:研修会
クッキ~の研修会会場に父母で迎えに行った時、プリン繋がりの知り合いの方々に、久々にお逢いしました。
皆さんから、「どうしているの???」っと聞かれ、
「長女がお世話になっていますm(__)m」
っと答えると
・・・
「あの子は、娘さんだったの~?????」
っと驚かれました
研修会は、まだまだ続きます。
『皆さん、今後とも、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m』
  
   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型電気店

2011年09月02日 | ★クッキ~
今日も、頑張ったプリン
学校では、当番を自分から立候補してしたり、発言も多かったそうです
放課後は、ガイヘルさんとお出掛けです
今日は、今まで行っていた大型店ではなく、最近、プリンの中でマイブームの大型電気店を希望し、行ってきました。
穴場のゲームをし、電化製品を見て回ったそうです。
中でも、『冷蔵庫』『洗たく機』『掃除機』『パソコン』には、興味津々だったそうです
他にも、色々な電化製品を見て回ったそうですが・・・
どうやら何に使うのか???分からないものもあったのではないかと思います。
そこで、「次回行く時は、電化製品の話をしながら見て回りたい」っとガイヘルさんがおっしゃってくださいました。
それも、プリンにとっては、興味のある事なのかな~っと思います
      
  
あっ それから・・・
クッキ~ですが、夜、帰宅しました
台風の影響も、それ程受けず、帰宅でき、家族もホッとしました
  
  
今日の写真ですが・・・
P1000050_2
庭の花が沢山咲いています
一度、庭の手入れをしないといけませんね
  
  
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月です~♪

2011年09月01日 | ★もんきち
今日から長月ですね
  
我が家の周りの田んぼも稲刈りが始まっています
takama2家の田んぼ(実家の方)で出来たお米も、もうすぐいただけるそうです。
新米 嬉しいですね
   
P1000049
     
  
ところで、プリンですが、今日から通常通りの学校です
いきなり、6限の授業+7限目放課後PT訓練
学校では、ニコニコ笑顔で頑張っていたそうです
放課後訓練は、少し疲れ気味かな~っという感じでしたが、頑張っていましたよ
訓練後は、母に付き合って親の会事務局まで行ってきました
市の福祉バザーは、今月4日に行われる予定です
   
クッキ~は、合宿2日目ですが、何も連絡なし
まあ、きっと元気に楽しんでいる事でしょう~
  
  
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする