takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

もんきちの学園祭2日目&さわやかレクリエーション(父)

2016年10月16日 | ★家族

もんきちの学校祭2日目です

今日は、昨日よりお客さんが多いのが見込まれるので、

さぞかし大変なのではないかと思われます。

今朝も早目に家を出て行きました

昨日といい今日といい良いお天気に恵まれ良かったですね

 

               

 

ところで、父は

プリン関係の親の会主催のさわやかレクリエーション~ボウリング大会~

に行きました。

本来は、プリンと母も参加予定でしたが、

プリンの咳が良くならないので、

お休みさせていただく事にし、

お手伝いの事もあって父だけ参加しました。

 

 

父も久々にボウリングをしたみたいですが、

なかなか思う方向にボウルが進んでくれなかった様で、散々な結果だったそうです

 

 

 

参加された方々からプリンの事を心配して父にお声を掛けてくださったと聞きました。

ご心配、ありがとうございました

 

そのプリンですが、咳の回数は少しだけ減ったものの、まだ咳き込みが続く時があります。

来週も、しばらく通所はお休みします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園祭~1日目~(もんちき)

2016年10月15日 | ★もんきち

もんきちの学校の学園祭1日目です

ところで、もんきちの喘息は大分良くなってきたみたいです。

学園祭までに回復して良かったです

 

ところで、プリンの咳は相変わらずです。

プリンの楽しみにしていたお勉強もお休みです。

 

今日は仕事がお休みのラッキ~&クッキ~が

「プリンをみてるので、もんきちの学校に行って来たら~

っと言ってくれたので、

父母でもんきちの学校に行ってきました。

 

                

 

もんきちの学校の文化祭の模擬店は部活で出店したり、学科学年で出店するクラスもあります。

もんきちは、今年も卓球部で『チャーハン』のお店です。

(卓球部では代々『チャーハン』らしいです)

 

昨日は、買い出し等の準備で忙しかったみたいですし、

今朝も、早くに家を出て行きましたよ

 

 

お昼前に行ったら、既に、ここのお店の前だけ行列が・・・

毎年、美味しい~っと人気があるみたいです。

今年の味は、どうかな???

 

 

テント内では、もんきちが真剣にチャーシューを切っていました。

真剣過ぎて、父母に気が付くのに、すご~く時間がかかりました

それくらい集中して頑張っていましたよ。

 

            

 

もんきちたちの作ったチャーハンを買い、

他の部活のブースで焼き鳥、卒業生の会のところでミカンや椎茸を買ってから、

校内の各ブースを見学してきました。

来年、もんきちは研究室に所属になるので、

同学科の研究室も見学し、学生さんから色んな話もきかせていただきましたよ。

 

最後に、もんきちたちの作ったチャーハンの写真です。

 

 

プリンは咳き込みが酷いので、具材を小さく切ってあげたら、

むせることもなく、パクパク食べていました。

そして、もんきちが帰宅したら、

「美味しかった~

っと言っていました。

 

 

もんきちたちの『チャーハン』は、

今年も大盛況で昼過ぎには完売したそうですよ

明日は、2日目、父母は行けそうにありませんが、

もんきち 頑張ってきてね。

とりあえず、今日はお疲れ様でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン!頑張っています。

2016年10月14日 | ★プリン

プリン!

熱は微熱または平熱ですが・・・

咳き込みが酷いです

でも、頑張って水分と食事を摂ってくれています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン!まだ咳が酷いです。

2016年10月13日 | ★プリン

プリン! まだ咳が酷いです。

熱は微熱です。

でも、水分と食事は咳をしながらも摂ってくれています。

早く元気になりますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンの体調悪化

2016年10月12日 | ★プリン

昨日は、プリンの体調も安定していると思っていたのですが・・・

夕方頃から咳が酷くなってきているような気がしていたら・・・

昨夜は更に咳が酷く、咳き込みも続き、あまり寝れていない感じでした。

熱は微熱程度(もともと平熱が気温によって変化しやすいので平熱か微妙なところですが)、

朝食もいつも通り食べれたのですが、

やはり咳き込みが酷くなっています。

そこで、大学病院に電話してみたところ、

「明日だとプリンの主治医の先生の診察日なので、朝一に予約を入れる事もできますし、

今日だと違う先生になりますが、どうされますか?」

との事でしたが、昨夜からの咳き込みが酷いので、

今日の午前に予約を入れていただき、大学病院へ行くことにしました

 

                  

 

大学病院で受付を済ませると、

やはり即行で個室に案内されました。(感染病の疑いがある時は個室直行です)

っで、診察も個室です。

診察の結果、熱はないけれど、胸の音が気になるとの事で、

血液検査&点滴&レントゲンをすることになりました

 

 

  写真は個室で点滴中のプリンです。

 

                

 

血液検査の結果、マイコプラズマが陽性、

レントゲン結果も肺に影が映っているのですが、

幸い肺炎にはなってなく、気管支炎だとの事でした。

先生のお話だと、6年前のちょうどこの頃、プリンはマイコプラズマに罹っていた様ですが、

その時には肺に影がなかったみたいです。

 

点滴は、とりあえず、1本しましたが、

「まだ咳き込みが酷かったり、何か気になる症状が出た場合は、

救急でもよいので連れて来てください」

っと言っていただきました。

ありがたいです

 

っで、お薬ですが、通常 服用している薬でもマイコプラズマに効くそうですが、

6年前も飲んでいる薬に変えましょう~との事で、

しばらく、違う薬+通常の薬になりました。

プリンの場合、咳は普通の風邪の時でも、なかなか治りが良くないのですが

今回は、もっと時間がかかりそうです

通所開始も、しばらく難しそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の双子の体調

2016年10月11日 | ★家族

なかなか体調がすっきりとしない2人ですが、

もんきちは学校後に病院でした

まだ少し喘息の発作が残っているみたいですが、

点滴を4日したので、今日は点滴は出来なかったみたいです。

そのかわりに薬が増えていました

 

 

プリンの方は、熱も平熱に下がりましたが、

まだ咳が出るので、大事をとって休ませました

明日は、通所できるかな???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう饅頭

2016年10月10日 | 食・レシピ

地物野菜や加賀棒茶などを使って作ったかりんとう専門店があります。

そのかりんとう屋さんで売っているかりんとう饅頭をクッキ~が買ってきてくれました

 

 

写真は南瓜ですが、その他にこしあん、五郎島金時(さつまいも)、加賀棒茶がありました。

各々、美味しかったですよ

 

 

ところで、我が家の双子の体調ですが・・・

もんきちは明日も病院です

なかなかすっきりしませんね

 

プリンは、熱は落ち着きましたが、

まだ咳が少し出ます

 

2人とも、早く元気になってほしいですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気多大社へ・・・

2016年10月09日 | ★家族

昨日の話ですが・・・

午後から父と母で、気多大社へ

ある方の病気平癒のお守りをいただいてきました。

 

 

 

 

昨日の夕方には速達で送ったので、

今日、届くと思います。

takama2家の思いも一緒に届きますように

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんきち!今日も点滴でした&呉羽梨

2016年10月08日 | ★家族

もんきち 今日も点滴でした

今回、久々の発作だからか???

なかなか頑固な喘息です。

この3連休 ゆ~~~っくり過ごしましょう~

 

ところで・・・

実りの秋

と~っても大きな梨をいただきました。

 

 

我が家はフルーツ大好き

家族の中でも特に、もんきちがフルーツ大好きです。

早速、家族でいただきましょう~

ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンの様子~平熱に~&もんきちの体調

2016年10月07日 | ★家族

プリン ようやく平熱に戻りました。

っが、今度は痰の絡んだ咳を時々しています。

しかし、元気になったようで、ゴソゴソと悪戯が始まりました。

まあ、これは元気になった証拠なので、少々は目を瞑りましょう~

 

今回、プリンの通所施設の仲間から心配してFacebookのメッセージやラインをいただきました。

今春、プリンの学校から同じ通所施設に入った友達はいなかったので心配していましたが、

今では、この様にプリンの心配してくれる友達も出来たことに、

有難いし、嬉しいと思った母でした

プリン、大切な友達ができて良かったね

 

 

 

 

もんきちは、学校後に病院に行き、点滴です。

早く、部活動を再開して、体を動かしたいらしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンの様子~発熱3日目~&もんきちの体調

2016年10月06日 | ★家族

昨夜のプリンは、また熱は上がりましたが、38度前半なので、

座薬は使用しませんでしたが、割と寝てくれました

実は、今日から1泊2日で、通所施設の仲間たちと県内旅行の予定でしたが、

プリンはキャンセルです。

来年は行けると良いね~

 

 

もんきちは、病院で点滴をし、学校へ登校していきました

学校は休むと専門分野の勉強なので授業が分からなくなると嫌らしく、

休まないで行っています。

もんきちも、頑張っています

 

 

ところで、昨夜の台風は凄い風でした。

時に雨も打ちつけるように降っていましたが、

とにかく、凄い風がびゅーびゅー

母の生まれ育った島根では、この位の風は台風時には普通に思えるのですが、

こちらでは、台風がまともに来る事もなかった様で、

父は、「台風で、こんな風初めてかも…」っと言っていました。

確かに、ニュースを見ると、過去最高の最大瞬間風速だったと言っていました。

我が家では、特に何も起こりませんでしたが、

同じ市内でも、屋根が飛んだり、木が折れたり、停電したり・・・と被害も出ている様です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンの様子~発熱2日目~&もんきちの体調

2016年10月05日 | ★家族

昨夜、熱はドンドン上がり、39度になったので、

座薬を使用しました。

座薬のお蔭で、少し楽になったのか?ゆっくり寝てくれました

 

朝は、38度くらいの熱でしたが、

食事も水分もとれているので、今日も病院は行かず、家で様子をみる事にしました。

よく、「高熱で病院に行かなくて大丈夫ですか?」っと、聞かれますが・・・

プリンは、普段、医師から処方されている薬は服用しているので、

病院に行っても、脱水状態でなかったら点滴もなく、薬も出してもらえないので、診察のみとなります。

プリンには、病院での待ち時間がゆっくり出来ず、更に辛そうなので、

食事、水分摂取が可能な時は、病院は行かず、家でゆっくりと寝させる事にしています。

もちろん、水分や食事がとれないときは病院へ直行ですが・・・。

今日は、日中も、寝たり起きたりしていましたが、

夕方には、熱も少し下がってきているようでした。

このまま元気になってくれると良いのですが

 

ところで、もんきちは喘息が良くならず、今日も病院へ

点滴をすることになりました。

 

2人とも、早く元気になりますように

 

 

ところで、只今、台風がこちらに向かっているらしいのですが・・・

夕焼けが凄くて、思わず、外まで見に行きました。

 

 

嵐の前の静けさの様で、心配です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン!咳と発熱&もんきちの体調

2016年10月04日 | ★家族

昨夜 プリンが何度も目を覚ますので変だな~っと思っていたら・・・

朝方から咳をするので、おでこを触ると少々、熱いので、

検温すると、微熱がします。

そこで、今日は通所はお休みすることにしました。

しかし、日中は微熱でしたが、夕方から、ドンドン熱が上がってきました

幸い、食事も水分も取れているので様子をみる事にしました。

 

双子のもんきちも喘息気味で昨日、病院に行きました

双子あるあるだと思いますが、体調不良もほぼ同時期です

 

2人とも、早く元気になりますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラノーラ

2016年10月03日 | 食・レシピ

最近、薬膳に興味のある母です。

そんな母ですが、薬膳系のグラノーラをいただき、感激しております

 

 

家族でいただきます。

ありがとうございましたm(__)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刻み用ハサミ

2016年10月02日 | 福祉用具・機器

プリンの食事形態は、

ご飯は普通のご飯(お粥は逆にむせるのでNG)

おかずは軟らかいものでしたら、そのままでもOKですが、

ほとんどの料理は刻み食にします。

そこで、大変重宝なハサミがありまして・・・

それが、これ

        

 

 

もみ海苔用のキッチンバサミです

これを使うと、簡単に刻み食になるので、

家でも、外食でも、使用しています。

今まで使っていたものが傷んできたので、

新しいものを注文しました。

 

このハサミは先輩ママさんから教えてもらったのですが、

今では外食でも、これさえあれば、ほとんどの料理が食べられるので重宝しています。

プリンの必須アイテムの一つです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする