面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

アホ⑦

2007年12月06日 | ニュースから
悪ふざけ乗り過ぎ!「山盛り豚丼」映像に苦情殺到(読売新聞) - goo ニュース


新聞で、その動画で流れたという映像の写真が掲載されていた。
てんこ盛りされた肉片。

この映像に対して苦情が殺到したとのことだが、それでふと「8時だよ!全員集合」を思い出した。
あの番組でも、“食べ物を粗末に扱って笑いをとるギャグ”がPTAの非難の的となり、テレビ局に苦情が殺到した、てなことがあったのを覚えている。
(そのことについてテレビ番組内や新聞などで謝罪していた覚えは無いが)

これが、撮影者の自宅で作った豚丼で個人的に撮ったものであれば、苦情はあってもそう大きな問題にはならなかっただろう。
しかし、バイト先の“商品”を使うのは、あまりにも軽率。
苦情の矛先がバイト先の企業へと向かうことは、ちょっと考えれば分かろうというもの。
アホ。


復活の日

2007年12月06日 | よもやま
最近、ネットへのアクセスが不調だ!と憤っていたら、金曜だったかいきなりADSLモデムが落ち、不調どころかアクセス不可となって数日。

NTTの116番へ電話して、モデムを注文した。
近々、光回線に切り替える可能性もあるのでレンタルとしたが、日曜に電話した際には
「週の半ば頃になります。」
なんでそんな遅いねん!?と一瞬キレそうになったが、オトナの対応をして穏便に済ませつつも、電話を切ってから
「週の半ばて、配送するのが?到着が?配送やったらシバく!」
と、確認しなかった甘さを棚にあげつつ不満をかこっていた。

そして首長竜になって待つこと3日め。
無事に水曜日にモデムは到着!
さっそく接続してネットにアクセス。
メールチェックしたら、なんとメールサーバにたまったメールは320通余り。
そのうちの数百通はSPAM扱いのクズメールで、メール取得と整理だけで30分ほどかかってしまった。

その後は中断することもなく、ごくごく普通にネットができている。
あー、ありがたい。
というわけで、最近すっかり滞っていたが、またブログの毎日更新を目指す!