面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

道頓堀の~、くぅいだぁおぉおれぇ~♪

2008年04月10日 | ニュースから
道頓堀「くいだおれ」、7月閉店 「定年迎えた」(朝日新聞) - goo ニュース


道頓堀の“そこ”にあるのが当たり前だった「くいだおれ」。
突然、しかももうすぐ閉店するとはホンマにビックリした。

裏手の方に小奇麗な「くいだおれ何とか」(店名覚えてなくて…)もできてたし、最近ものすごく観光客が増えているなかで儲かってはるもんやと思っていたが、ここ最近は赤字経営だったようで。
それも年々拡大しつつあっては、「こらアカンわ」てなことだったのだろう。

近所の老舗「今井」が延焼の災難から復活したのとは対照的な気もするが、「今井」も実は火の車なんだろうか?
観光客の増加が道頓堀の老舗に潤いをもたらしていないのなら、それは由々しき問題ではあるが、老舗の努力も不足しているとしたらば、それは老舗経営者に猛省を促したい。

かく言う自分も、大阪に生まれて大阪に育ちながら、一回も「くいだおれ」で食事をしたことは無いのだが。
とは言え、大阪の“顔”とも言える老舗が消えるのは寂しい。
最近とみに訳の分からない店が増えている道頓堀だけに…


連勝するチカラ

2008年04月10日 | 野球
ノムさん、悪夢逆転負けにボヤキ爆発「一場は野球やる資格ない」(サンケイスポーツ) - goo ニュース


昨日、信じられない逆転劇で負けた楽天。
一時は首位に立ったりしていたが、7連勝後に5連敗して、気がつけば最下位。

本当にチームに力が無い状態での連勝は、ただ勢いに任せただけのもの。
一度負けると連敗が始まり、ヘタをすると大型連敗を喫したりする。
今年の楽天はまさにその典型となっている。

かたや我がタイガースは、ここのところアニキの2千本安打に注目が集まり過ぎているが、今日もドラゴンズを倒してカード勝ち越しを決めた。
開幕からの連勝もさることながら、ここまで全カードで勝ち越してきた。
何よりもイイのは連敗が無いこと。
まだ2敗しかしていないのはそのためでもあるが、大きな連勝はしなくていいから、とにかく連敗をせずにシーズンを突き進んでもらいたいものだ