小泉氏トップ、2位麻生氏=首相にふさわしい人-時事世論調査(時事通信) - goo ニュース
いまだ国民の間に根強い人気があるのか?小泉元首相は。
今の欧米式格差社会を作り出した大本は、彼の政権下での政策ではなかったか?
ショートセンテンスで端的に表現してみせる彼の手法は万人受けしやすく、劇場型でテレビで見ている分には面白い政治家ではある。
しかしその視界には、庶民の生活はもちろんのこと、弱者と呼ばれる人々の生活は一切入っていない。
代々政治家の家系で何不自由なく生きてきた彼の首相時代に、かつての日本に存在した“日本的相互扶助”の社会を破壊し尽されたのではないだろうか?
かと言って、本当の意味での庶民派政治家が、それも力と知力に富んだ一般庶民の感覚を持った政治家がいるとも思えない。
そんな政治家がいないことが、逆に彼の人気を押し上げているのかもしれない。
確かに小泉首相は、良くも悪くも(個人的には「悪くも」ばかりではないかと思うが)大ナタをふるって改革を推し進めた。
彼が首相になれば、何かやってくれそう♪という根拠のない期待を抱かせるのも確かだから。
政治トーシローの自分が言うのもなんだが、日本の政治状況は世紀末的だ…
いまだ国民の間に根強い人気があるのか?小泉元首相は。
今の欧米式格差社会を作り出した大本は、彼の政権下での政策ではなかったか?
ショートセンテンスで端的に表現してみせる彼の手法は万人受けしやすく、劇場型でテレビで見ている分には面白い政治家ではある。
しかしその視界には、庶民の生活はもちろんのこと、弱者と呼ばれる人々の生活は一切入っていない。
代々政治家の家系で何不自由なく生きてきた彼の首相時代に、かつての日本に存在した“日本的相互扶助”の社会を破壊し尽されたのではないだろうか?
かと言って、本当の意味での庶民派政治家が、それも力と知力に富んだ一般庶民の感覚を持った政治家がいるとも思えない。
そんな政治家がいないことが、逆に彼の人気を押し上げているのかもしれない。
確かに小泉首相は、良くも悪くも(個人的には「悪くも」ばかりではないかと思うが)大ナタをふるって改革を推し進めた。
彼が首相になれば、何かやってくれそう♪という根拠のない期待を抱かせるのも確かだから。
政治トーシローの自分が言うのもなんだが、日本の政治状況は世紀末的だ…