goo

調子が悪いと思ったら

快調に問題を解いていたり、子どもが前向きに勉強してくれれば、それに越したことはありません。

しかし、これと反対に「どうも、調子が悪い」とか「ミスばっかり出る」という場合があるでしょう。

こういうとき、子どもが落ち込んでしまう場合もあるし、「もう、やだ」という言い出すこともあります。

そういう時は、少しやさしい問題に取り組んでください。

実際に考える力、解く力がどこかに行くことはありません。ただ、あせったり、結果を心配するあまり、その力が出なくなることはあるのです。

そういうときに「自分はできる」ということを、思い込ませないといけません。

「できない」というイメージが大きくなっていくと、勉強に対する態度も消極的になるし、自信もなくなってしまいます。

まずは「できる」という感覚をもう一度思い起こしてもらうことでしょう。

できないことには、気持ちが上向きません。だから、やさしい問題をやって、取り戻す。それでもミスが出ることはあると思います。でも、それがだんだん自分で見抜けるようになってくれば、ペースは戻ってきます。

一気に一直線に上がっていくという場面ばかりではありません。踊り場があったり、スランプがあったりするのもよくある話。

だからお父さん、お母さんが慌てることなく、まずは「自信を取り戻す」ということに着目して勉強を組み立ててください。

==============================================================
今日の田中貴.com

残り100日のプランを先生と詰める
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

10月14日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第9回 算数オンライン塾「方陣算」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )