goo

過去問は採点後が大事

時間を決めて、過去問をやります。

お父さん、お母さんが採点する場合もあるでしょう。○をつけて、点数をつけ、合格点と比べてため息。

そういう場面もあるかもしれませんが、むしろここからが大事。

私は解答を見せず、間違えたところを、もう一度、やり直させていました。

そして大きく3つに分けてもらいます。

A ミスや計算間違いで実はすぐできた。

B 考え直してみたら、ヒントがみつかり、できた。

C それでもわからなかった。

とここまで来ると、解説を見なければいけないのはCだけになります。

そしてAやBについては、なぜそうだったのかを一応、整理してもらう。どうすればよかったかを考えてもらう。

A についてはいろいろ対策があるでしょう。問題や計算を見直すなど、自分でルーティンを見つける。

B の部分は一番勉強になるでしょう。最初に見つからなかったヒントをどうやれば気づくのか? そういう経験が増えていくから、解けるようになるのです。

C については、解説を読んでも「よくわからん」という場合があるでしょう。これは試験本番では捨てても良いと思います。もちろん、しっかり解説を読んで理解できればBと同じランクになるが、あきらめてしまってもかまわない。

つまりAとBをしっかり勉強できる、ということで一年分が終了になるわけです。

ただやって、点数つけて、では過去問は勉強したことにはなりません。

だから時間がかかります。

しかし、時間をかけないと勉強にはならないので、採点後のプロセスを大事にしてください。


=============================================================
今日の田中貴.com

第53回 受験プランは明確に線を引く
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

普通部の保護者会
==============================================================


==============================================================
お知らせ
算数4年後期第9回 算数オンライン塾「方陣算」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )