中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
最後まで書き切る
子どもたちの算数の計算を見ていると、本当にたたきつけるように字を書いていき、途中できっと暗算が始まって、最後まで答えを書くことなく次に進んでいる、なんて光景を目にすることがあります。
それは間違うだろう、きっと。
なぜ式を書くのか?といえば、実はその場で見直すために書くのです。
自分の出した答えは間違っていないか、確認しないと次のステップにいっても正しい答えにならない。
今やっている計算が正しいと間違いなし、と確認して次に進まないといけないのです。
だからといってそんなに途方もなく時間がかかるわけではない。
筆算の答えを最後まで書くくらい、たいした時間ではないのです。それをはしょってかえってリスクを大きくしてしまっている、なんてことは良くある話。
何事も急がず、確実に進んでいけば、後からやり直さない分、早く終わるのです。
=============================================================
今日の田中貴.com
合格する、というヨミを絶対視しない
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
きのとひつじ
==============================================================
![慶應進学オンライン](http://www.keiosg.com/image/keioonlineimage.gif)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.com/image/hayasa.jpg)
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
それは間違うだろう、きっと。
なぜ式を書くのか?といえば、実はその場で見直すために書くのです。
自分の出した答えは間違っていないか、確認しないと次のステップにいっても正しい答えにならない。
今やっている計算が正しいと間違いなし、と確認して次に進まないといけないのです。
だからといってそんなに途方もなく時間がかかるわけではない。
筆算の答えを最後まで書くくらい、たいした時間ではないのです。それをはしょってかえってリスクを大きくしてしまっている、なんてことは良くある話。
何事も急がず、確実に進んでいけば、後からやり直さない分、早く終わるのです。
=============================================================
今日の田中貴.com
合格する、というヨミを絶対視しない
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
きのとひつじ
==============================================================
![慶應進学オンライン](http://www.keiosg.com/image/keioonlineimage.gif)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.com/image/hayasa.jpg)
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)