goo

どこを削るかが焦点

学校の先生の中には、塾では習わないことを出そうとする先生も少なくありません。

で、当然、入試後はそれに対する対策を塾としては考えることになる。

他の学校で出題される場合があるからです。したがって塾のカリキュラムはどんどん肥大化する。

しかし、それが全部必要なのか、といえばそうではない。学校によってはまったく必要ない、という場合も多いのです。

だからやることを上手に絞る必要がある。

例えば10年前に比べて、明らかにテキストは分厚くなったし、やらなければいけない範囲は増えてはいるものの、しかし、それがすべて必要ではないのです。

実際に試験を受けてみると、「あれはいらなかったなあ」ということは多々あるわけで、したがって6年生はそろそろやる内容を絞り込んでいかないとやりきれなくなってくる。

そのためにはやはり志望校を絞り込んでおく必要があるのです。「すべての範囲を網羅して、どの学校にも対応できる」というやり方は、やはり無駄が多くなるし、全ての子どもたちができることではない。
またやるべきでもないので、ここから以下の削っていくかを、しっかり考えて勉強を組み立ててもらいたいと思います。

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020春期講習のご案内


スタディールームオンライン(オンライン個別指導)で通常通り実施します。


【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳2ー3月号を差し上げています。
無料です。
2020合格手帳2ー3月号申し込み【新5・6年生用】



今日の田中貴.com
春休みは家族旅行のチャンスかもしれない

5年生の教室から
授業再開

算数オンライン塾
3月14日の問題










にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )