goo

大型校舎の問題点

私も関係したことがあるので、大型校舎というのは、まあ、確かに凄いというか、大変というか・・・。

1学年20クラスとか26クラスとかいうことになると、もう、何番目といってもよくわからん、みたいな感じになりやすいでしょう。

上位のクラスでは確かに切磋琢磨、というのはあるかもしれないが、それ以外はまあ、あまり状況が変わらないまま推移することが多く、結局、6年生になって、個別指導に行ったり、他の塾でフォローしてもらって、何とか間に合うというケースは少なくないでしょう。

だから、本当は大型校舎は最初は避けた方が良いのです。

ある程度、自分の立ち位置が分かってから、校舎を変えても良いですし、まあ、途中で止めて違うやり方をしても良いかもしれない。

とにかく消耗戦に巻き込まれないように、我が家のスタンスを貫いてください。




今日の田中貴.com
なぜ2年間で間に合うのか?

フリーダムオンラインブログ 6年生の担任から
塾なし中学受験のやり方



コメント ( 0 )