goo

合否はやさしい問題で決まる

合否は難しい問題では決まりません。

元々難しい問題は、出来る子が少ない。だから、差がつかない。

問題は、やさしい問題。

これを落とすと、できる子が多いので、差をつけられてしまう。

だから、やさしい問題が合否を決めます。

難しい問題が4題並んでいるトップ校をの問題を見ていても、すべてが難しいものではない。

ちゃんと学校はそれなりに難易度に差をつけて、点数がとれる問題もちゃんと用意し、さらに誘導している。

だから、そこをしっかり読み取れば、ある程度のところまではたどり着くのです。

だから基本を大事に。ていねいさを大事にすること。

今の問題大量処理、スピード勝負のやり方だと、力がつかないケースが多いので、気をつけましょう。




今日の田中貴.com
ノートを使わない?

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
過去問の順番ー新年度の計画を立てる2(6年生)

中学受験 算数オンライン塾
1月29日の問題




コメント ( 0 )