![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/4a1dfc21a958fbb1a183716ba29854c2.jpg)
増える一方の植物たちを整理しようと棚を買った。
無印良品のパイン・ラックをネットで買おうと思ったが頓挫した。
何度やってもアカウントとパスワードが違うと拒否られたからだ。
いわれるままにパズルをやったり、再入力したがだめだ。
たかが数千円のネットショッピングである。
「いい加減にしろ!」
ということで、いつものAmazonで購入となった。
おかげでいい感じで収まった。
無印よ少しは反省しろ!
(とは、全くの言いがかりであるが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/919f216b2f0c3ac6e9b343fcbbad1b68.jpg)
夜にライトアップしてもなかなかいい趣だ。
陰影がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/c770f9914f3f9e0f272ad4adc758b2f5.jpg)
モノクロになると葉っぱの形だけがクローズアップされる。
植物の持つ独特のデザインに脱帽する。
ほぼ左右対称にできている動物とはまるで違う。
自分で動き回る動物は左右対称に動けないと効率が悪くてしょうがない。
その点植物は自由だ。
自分では移動できない不自由な分、自由な形をとれるのだな。
なるほど、今日も植物どもに教育されてしまった。
嗚呼、ボタニカル!