我が家にいるカブトムシは、いつも喧嘩ばかりしています。
そんな中で、周りのオスを追い払い、いつもエサ場を独占しているのが、このオスです。息子は“ヌシ君”と呼んでいます。
※左の翅に喧嘩で2ヶ所穴が開いているのですぐわかります。

オスがエサに近づいてくると大きな角で“あっち行け~”と喧嘩を仕掛けます。

しかし、ある日「新たなボスは俺だ!」と言わんばかりに一匹のオスが喧嘩を仕掛けます。こいつも気性の荒い右翅に穴の空いた大型のオス。(左のオス)

いつもは、左翅に穴の空いた“ヌシ君”(右のオス)が勝利しているのですが、大きな角をヌシ君の角の下側に入れ、“おら~”っと投げ飛ばしてしまいました。
ついには、エサ場だけでは無くメスまで手に入れ形勢逆転!
新たなヌシの誕生です。

来年は、こいつの子供達が息子の遊び相手になりそうです。
そんな中で、周りのオスを追い払い、いつもエサ場を独占しているのが、このオスです。息子は“ヌシ君”と呼んでいます。
※左の翅に喧嘩で2ヶ所穴が開いているのですぐわかります。

オスがエサに近づいてくると大きな角で“あっち行け~”と喧嘩を仕掛けます。

しかし、ある日「新たなボスは俺だ!」と言わんばかりに一匹のオスが喧嘩を仕掛けます。こいつも気性の荒い右翅に穴の空いた大型のオス。(左のオス)

いつもは、左翅に穴の空いた“ヌシ君”(右のオス)が勝利しているのですが、大きな角をヌシ君の角の下側に入れ、“おら~”っと投げ飛ばしてしまいました。
ついには、エサ場だけでは無くメスまで手に入れ形勢逆転!
新たなヌシの誕生です。

来年は、こいつの子供達が息子の遊び相手になりそうです。