虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

我が家の期待の星 -オオクワガタ終令幼虫-

2009-09-05 11:50:43 | 昆虫飼育
朝起きて、暫くメンテしていなかった幼虫をチェック!

兵庫県川西産のオオクワガタ終令幼虫のビンが、交換モードに突入していたので菌糸ビンを交換してあげることにした。

こいつらの親は79mm+52mmで次世代が期待できる血統の幼虫達ですが…

先ずは1500ccに入れておいた期待の一本から。

おおっつ!デカイ!
大きさはカブトムシの幼虫位… 何グラムかっ?

中々の27g。撮影しようと“もたもた”していると大きな“うんち”をしてしまい26gに体重ダウン!
でもGOODサイズです。親位のサイズは期待できるかなぁ?

続いて1100ccに入れておいた♂の2本目。

ん~?きわどい23g うまく育って75mm位か?
その後、19g♂ 14g・12g♀ 最後は既に羽化していました。
49mmの♀。♀としてはグッドサイズです。

その他の幼虫達も、色と雰囲気から9月下旬から10月中には羽化してきそうです。
※今年も30gを超えるモンスターは現れませんでした…

ニコライバーグマンの花に癒される

2009-09-05 01:34:51 | 仕事のたわ言
3日ぶりにブログを書いています。

ここ3日間、毎日午前様で疲れきっていました。
日曜日もまた出勤です…

私は仕事の関係でフラワーアーティスト「ニコライバーグマン」と一緒に仕事をしたり、お花をお願いしたりしています。

彼は今、日本で最も成功しているデンマーク人かもしれません。
先日、WOWOWで一時間の特番が組まれました。

何と、デンマークの超有名ブランド「ロイヤル・コペンハーゲン」本店の中にショップをオープンしたのです。
彼は、デンマーク人ですが拠点を日本においており、逆輸入の逆輸入的な出店とでも言えばいいのでしょうか?

絶対にあり得ないけど、私の蝶の標本と彼の花の“コラボ”なんて出来たら夢のようなお話です。

そんな「ニコライの花」に癒されて仕事の“イライラ”を解消している今日この頃です!