昨晩交尾完了した「ベトナム・クルビデンス・オオクワガタ」を産卵させるため、産卵木とマットを購入すべく小金井のランバージャックへ
早速、ベトナムクルビに適した産卵木が何なのか?スタッフの方に聞いてみた。
基本的に何にでも産むらしいが、国産オオクワより柔らかい方が良いとのこと。
結局“クヌギ”にしたが軽いものを探し2本購入。
※同じサイズなら軽い方が繊維が荒く、空気を沢山含んでいるので水に浸け込んだ後柔らかくなる。
約半日バケツに張った水の中に浸け込んでおく。
最初は水に浮いているが、4分の3以上沈んできたら完了。

あとは皮剥きをしてやり、マットの中に2本埋めてセット完了となる。

沢山タマゴ産んでね!
早速、ベトナムクルビに適した産卵木が何なのか?スタッフの方に聞いてみた。
基本的に何にでも産むらしいが、国産オオクワより柔らかい方が良いとのこと。
結局“クヌギ”にしたが軽いものを探し2本購入。
※同じサイズなら軽い方が繊維が荒く、空気を沢山含んでいるので水に浸け込んだ後柔らかくなる。
約半日バケツに張った水の中に浸け込んでおく。
最初は水に浮いているが、4分の3以上沈んできたら完了。

あとは皮剥きをしてやり、マットの中に2本埋めてセット完了となる。

沢山タマゴ産んでね!