木曜日、雪の中シーバスフィッシングに出掛けました。
朝起きたのは早朝3時。
外は雪が降っています。余程の雪で無い限り決行との事でしたが、さすがに本当に船が出るのかどうか半信半疑のまま出発!
江戸川の「KAIDO」さんへ向かう途中、更に雪が強まります。
到着すると、やはり皆“釣りキチ”予定のメンバーは全員揃っています。
いざ出発ですが、ボートでの移動中が一番寒い!
カイロを6個も体に貼付け、ズボンの両ポケットにもカイロ。
ヒートテックにフリース、アンゴラの靴下…と完全防備ですが、やっぱり“超寒い”
波も今までで一番高く、雪の降る中、波間で「ドカ~ン・ドカ~ン」と音を立てながら移動する光景は、大間のマグロ漁の番組を見ているかの様です。
そんな状況の中でしたが、釣のほうは“ガンガン”です!
朝は“ジグ”での釣り。
サイズこそ出ませんでしたが、20匹以上は上げたでしょうか?
左手首が痛くなる程の連チャンでした!
ボート上でのテンションも最高潮!
気がつけば寒くて凍えていた自分は何処かへ行ってしまいました。
今回も楽しいフィッシングをありがとうございました!
船長の「山ちゃん」、同乗させていただきた皆さま。本当にありがとうございました。
東京湾シーバス船:Fishing Smack KAIDO
朝起きたのは早朝3時。
外は雪が降っています。余程の雪で無い限り決行との事でしたが、さすがに本当に船が出るのかどうか半信半疑のまま出発!
江戸川の「KAIDO」さんへ向かう途中、更に雪が強まります。
到着すると、やはり皆“釣りキチ”予定のメンバーは全員揃っています。
いざ出発ですが、ボートでの移動中が一番寒い!
カイロを6個も体に貼付け、ズボンの両ポケットにもカイロ。
ヒートテックにフリース、アンゴラの靴下…と完全防備ですが、やっぱり“超寒い”
波も今までで一番高く、雪の降る中、波間で「ドカ~ン・ドカ~ン」と音を立てながら移動する光景は、大間のマグロ漁の番組を見ているかの様です。
そんな状況の中でしたが、釣のほうは“ガンガン”です!
朝は“ジグ”での釣り。
サイズこそ出ませんでしたが、20匹以上は上げたでしょうか?
左手首が痛くなる程の連チャンでした!
ボート上でのテンションも最高潮!
気がつけば寒くて凍えていた自分は何処かへ行ってしまいました。
今回も楽しいフィッシングをありがとうございました!
船長の「山ちゃん」、同乗させていただきた皆さま。本当にありがとうございました。
東京湾シーバス船:Fishing Smack KAIDO