子供が6年間使っていた「ランドセル」。
子供にとっても親にとっても思い出が沢山詰まっていますが、保管しておくには大きくて邪魔。
そこで最近話題の「ミニランドセル」の製作をお願いしました。
そして今日、約4分の1のサイズになって戻ってきました。

※大きさの比較のために、携帯電話を置いて撮影。

あえて傷の箇所やシール、ネームホルダーに書かれた文字などを生かして、見事に縮小してくれています。

これなら邪魔にならずに、思い出のランドセルを部屋の中に飾っておけますね。

丁度いいサイズのパンダのぬいぐるみがあったので、ちょっと背負わせてみました。

そうそう!横のキーホルダーが、裂けて壊れそうになってた所まで、そのままの状態で再現されています。
それにしても、最初に「ミニランドセル」のことを考えついた人って凄いなぁ…
子供にとっても親にとっても思い出が沢山詰まっていますが、保管しておくには大きくて邪魔。
そこで最近話題の「ミニランドセル」の製作をお願いしました。
そして今日、約4分の1のサイズになって戻ってきました。

※大きさの比較のために、携帯電話を置いて撮影。

あえて傷の箇所やシール、ネームホルダーに書かれた文字などを生かして、見事に縮小してくれています。

これなら邪魔にならずに、思い出のランドセルを部屋の中に飾っておけますね。

丁度いいサイズのパンダのぬいぐるみがあったので、ちょっと背負わせてみました。

そうそう!横のキーホルダーが、裂けて壊れそうになってた所まで、そのままの状態で再現されています。
それにしても、最初に「ミニランドセル」のことを考えついた人って凄いなぁ…