久しぶりに家族&後輩と一緒に「すそのフィッシングパーク」へ行くことになりました。
3連休の中日ということもあって、いつもより30分早く出発。
午前5時10分に三鷹駅で待ち合わせ、東名高速経由「すそパ」へと向かいます。

天候にも恵まれ、日曜日の最高気温は32度まで上がるとの予報です。
東名高速は、いつもより車が多いものの、渋滞もなく午前7時。順調に「裾野IC」へ。
途中、マクドナルドのドライブスルーで朝食をゲットし、午前7時20分に現地到着。
スタート30分以上前に到着すれば、そこそこのポイントに入れるかなぁ…と思い、出発しましたが、駐車場には既に10台以上の車が止まっています。
まぁ…3連休ですから仕方がありません。
とりあえずフライが振れる所であれば、何処でもいいか!
朝一番の上池。水面に靄がかかり神秘的な光景です。

可愛い水晶の様な雫が葉の真中に乗った三つ葉のクローバ。

駐車場にある水槽を泳ぐ50cmを優に超えるイワナを見て、今日も大物祈願!

「今日も大物が釣れますように…」

タックルを準備して、いざ実釣開始です!

後輩のドリームタックル。
朝一番は、大型の魚が岸際に寄ってきているので、偏光グラスで辺りの水中をチェック!
目の前3m程の中層に「50cmクラスのイワナ」がサスペンドしているのが見えます。
先ずは、こいつを狙い撃ち! 優しい顔つきのオスですがヒレピンの見事な個体。

50cmジャストの“良型イワナ”を早速キャッチします。 幸先いいぞ~!

ここからは、やや大き目の「#12エルクヘアカディス」で、しばらくドライを楽しみます。

ピンボケですが50cmジャストのまぁまぁサイズ。
これも息子が“ドライ”でキャッチした50cmクラスのナイスレインボー!

“ドライ”で、しこたまレインボーをキャッチし、まだまだドライへの反応は続きますが、私は基本的に「イワナ&オショロコマ」狙い!
そろそろ、インタメに変えようかなぁ…と思った矢先、スローモーションの様に“モソッ”とドライフライを咥え込んできた「イトウ」。 痩せていますが60cm程ありました。

この後、インターメディエイトラインに「#10オリジナルマラブー」をセットし、岩周りの底付近に定位している「イワナ」を狙いますが、レンジに到達する前に「レインボー」のアタックを受け、中々イワナのいるレンジまでフライをトレース出来ません。
やっとの思いでキャッチした「オショロコマ」。
35cm程のサイズですが、パーマークのような紋様と薄い朱点が残る“らしい”個体。

アンバランスなほど大きなヒレを持った別の個体。

午後3時半。あまりの暑さに少々バテ気味。
まだまだ釣り続けたいところでしたが、帰りの渋滞のこともあるし、今回はここであがることにします。
それにしても「すそパ人気」は凄いですね!
3連休の今日は天候にも恵まれ、上池だけで40人も入っていました。
3連休の中日ということもあって、いつもより30分早く出発。
午前5時10分に三鷹駅で待ち合わせ、東名高速経由「すそパ」へと向かいます。

天候にも恵まれ、日曜日の最高気温は32度まで上がるとの予報です。
東名高速は、いつもより車が多いものの、渋滞もなく午前7時。順調に「裾野IC」へ。
途中、マクドナルドのドライブスルーで朝食をゲットし、午前7時20分に現地到着。
スタート30分以上前に到着すれば、そこそこのポイントに入れるかなぁ…と思い、出発しましたが、駐車場には既に10台以上の車が止まっています。
まぁ…3連休ですから仕方がありません。
とりあえずフライが振れる所であれば、何処でもいいか!
朝一番の上池。水面に靄がかかり神秘的な光景です。

可愛い水晶の様な雫が葉の真中に乗った三つ葉のクローバ。

駐車場にある水槽を泳ぐ50cmを優に超えるイワナを見て、今日も大物祈願!

「今日も大物が釣れますように…」

タックルを準備して、いざ実釣開始です!

後輩のドリームタックル。
朝一番は、大型の魚が岸際に寄ってきているので、偏光グラスで辺りの水中をチェック!
目の前3m程の中層に「50cmクラスのイワナ」がサスペンドしているのが見えます。
先ずは、こいつを狙い撃ち! 優しい顔つきのオスですがヒレピンの見事な個体。

50cmジャストの“良型イワナ”を早速キャッチします。 幸先いいぞ~!

ここからは、やや大き目の「#12エルクヘアカディス」で、しばらくドライを楽しみます。

ピンボケですが50cmジャストのまぁまぁサイズ。
これも息子が“ドライ”でキャッチした50cmクラスのナイスレインボー!

“ドライ”で、しこたまレインボーをキャッチし、まだまだドライへの反応は続きますが、私は基本的に「イワナ&オショロコマ」狙い!
そろそろ、インタメに変えようかなぁ…と思った矢先、スローモーションの様に“モソッ”とドライフライを咥え込んできた「イトウ」。 痩せていますが60cm程ありました。

この後、インターメディエイトラインに「#10オリジナルマラブー」をセットし、岩周りの底付近に定位している「イワナ」を狙いますが、レンジに到達する前に「レインボー」のアタックを受け、中々イワナのいるレンジまでフライをトレース出来ません。
やっとの思いでキャッチした「オショロコマ」。
35cm程のサイズですが、パーマークのような紋様と薄い朱点が残る“らしい”個体。

アンバランスなほど大きなヒレを持った別の個体。

午後3時半。あまりの暑さに少々バテ気味。
まだまだ釣り続けたいところでしたが、帰りの渋滞のこともあるし、今回はここであがることにします。
それにしても「すそパ人気」は凄いですね!
3連休の今日は天候にも恵まれ、上池だけで40人も入っていました。