群馬の帰りに立ち寄った関越自動車道「寄居SA」。
お土産に何を買って帰ろうか迷っていたら、ここは埼玉県なのに「信玄餅」を発見!
群馬とは全く関係ない甲州の「信玄餅」ですが、息子はこっちのほうが喜びそうだなぁ…と購入することに。
ところが、早速食べていた息子が「パッケージが変わったんだね…」というので良く見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/57e47ad10e35facd1cfc01eeab5ea5e0.jpg)
あらっ…本当だ!
さらに良く見ると、いつも買っている「桔梗信玄餅」ではなく、金精軒というメーカーのものでした。
紫色のバッグまでそっくり! これは間違えてしまいます。
この一件があって、改めてネットで調べてみましたが、両方とも由緒ある老舗なんですね!
見た目も味もほとんど一緒ですが、「桔梗信玄餅」のほうが餅が柔らかいかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/2d892e42e5d248fd1dc04035e0711dc9.jpg)
こちらは「桔梗信玄餅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/1a3da683cccf65f144dbac997d61213b.jpg)
どちらが好きかは別にして、買うときは気を付けなければ…
お土産に何を買って帰ろうか迷っていたら、ここは埼玉県なのに「信玄餅」を発見!
群馬とは全く関係ない甲州の「信玄餅」ですが、息子はこっちのほうが喜びそうだなぁ…と購入することに。
ところが、早速食べていた息子が「パッケージが変わったんだね…」というので良く見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/57e47ad10e35facd1cfc01eeab5ea5e0.jpg)
あらっ…本当だ!
さらに良く見ると、いつも買っている「桔梗信玄餅」ではなく、金精軒というメーカーのものでした。
紫色のバッグまでそっくり! これは間違えてしまいます。
この一件があって、改めてネットで調べてみましたが、両方とも由緒ある老舗なんですね!
見た目も味もほとんど一緒ですが、「桔梗信玄餅」のほうが餅が柔らかいかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/2d892e42e5d248fd1dc04035e0711dc9.jpg)
こちらは「桔梗信玄餅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/1a3da683cccf65f144dbac997d61213b.jpg)
どちらが好きかは別にして、買うときは気を付けなければ…