午前中は、T君の45cmを筆頭に数本のバスをキャッチ。
この日は、釣れない時間帯は無いのですが、ブルーギルのいたずらが多く、小さなバスばかりで、中々50アップが出ない展開です。
すると、何だか見かけない船が…

初めて見ましたが、これが藻刈船です。
今年の琵琶湖は、藻刈船が出ているほか、放水でウィードが寝ているのか…? 水面まで伸びたウィードが少なく、いつもの縦の釣りが何となくハマらない感じ…
そんな私はここまでチビバス1本のみ。
午後からはビッグバスに的を絞って? 巻物を中心に、大きなウィードの固まりを見つけてはパンチングを打っていきます。
午後の1本目もキャプテンから。

「プリンスホテル沖」へ移動し、キャプテンに再びヒット。

絶好調です。
しかし、後が続かず三度ポイントを移動します。
ここでチャターベイトを引いていたT君にグッドバスがヒット!

50cmにはわずかに届かなかったものの、ようやく琵琶湖らしいバスが来ました!

私のスピナーベイトにもバイトして来ましたが、フッキングせず…
しばらくして、また私のスピナーベイトにヒットしますが、直ぐにフックオフ。
魚が小さいのか、食いが浅いのか…
気が付けば全員巻物で釣りをしています。
そして、I君のバイブレーションにヒット!

今度は私のシャッドにヒット!

小さいバスですが、うれしいですね!
このあと雨が降り出します。

午後3時。
雨足が強くなり、眠気と疲労から集中力も落ちてきたところで、次のポイントを最後に上がることにします。
最後のポイントに選んだのは「四本柱」。

ポイントに到着した頃には、雨も相当強くなってきました。
そして、午後4時。
今回は、この辺で上がることにします。

惨敗です。 色々と課題が残った今回の琵琶湖。
次回リベンジですね!
< 続く >
この日は、釣れない時間帯は無いのですが、ブルーギルのいたずらが多く、小さなバスばかりで、中々50アップが出ない展開です。
すると、何だか見かけない船が…

初めて見ましたが、これが藻刈船です。
今年の琵琶湖は、藻刈船が出ているほか、放水でウィードが寝ているのか…? 水面まで伸びたウィードが少なく、いつもの縦の釣りが何となくハマらない感じ…
そんな私はここまでチビバス1本のみ。
午後からはビッグバスに的を絞って? 巻物を中心に、大きなウィードの固まりを見つけてはパンチングを打っていきます。
午後の1本目もキャプテンから。

「プリンスホテル沖」へ移動し、キャプテンに再びヒット。

絶好調です。
しかし、後が続かず三度ポイントを移動します。
ここでチャターベイトを引いていたT君にグッドバスがヒット!

50cmにはわずかに届かなかったものの、ようやく琵琶湖らしいバスが来ました!

私のスピナーベイトにもバイトして来ましたが、フッキングせず…
しばらくして、また私のスピナーベイトにヒットしますが、直ぐにフックオフ。
魚が小さいのか、食いが浅いのか…
気が付けば全員巻物で釣りをしています。
そして、I君のバイブレーションにヒット!

今度は私のシャッドにヒット!

小さいバスですが、うれしいですね!
このあと雨が降り出します。

午後3時。
雨足が強くなり、眠気と疲労から集中力も落ちてきたところで、次のポイントを最後に上がることにします。
最後のポイントに選んだのは「四本柱」。

ポイントに到着した頃には、雨も相当強くなってきました。
そして、午後4時。
今回は、この辺で上がることにします。

惨敗です。 色々と課題が残った今回の琵琶湖。
次回リベンジですね!
< 続く >