午後もクラブハウス前からスタート。
気温も上がり、水温も上昇してきたようで、魚が動き出しました。
季節外れ?の梅の花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/e6ae9b801c0c28859d92c0249412f1f9.jpg)
そろそろ引っ張りにも反応するかなぁ…と、私の好きなマラブーにチェンジし、ゆっくり引いてみますが、全く反応せず…
再びソフトハックルに戻し、水中で虫を漂わせるように超スローリトリーブ。
約1時間ぶりにヒットしてきたのは、またまた「ロックトラウト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/c6b95c0562d1632d6fbf15291f1dd4ff.jpg)
この日、私にヒットしてくるのは「ロックトラウト」ばかり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/cbcda1d7658f8799bfbee2d008f6d636.jpg)
たまに「レインボー」が混ざってくるパターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ed3ed6b4a969c9ca544cb936c80200a1.jpg)
休憩から戻って釣りを再開した息子にもヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/8666543fbad5fc086416ef14b8785f6b.jpg)
ヒレの綺麗な「レインボートラウト」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/080c8e3923e19829131495008899046f.jpg)
午後2時。
魚がだいぶスレで来たのか? 全く反応が無くなり、再びポンドを一周するようにポイントを移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/4e9d04228611b77dfe1a0ee305777186.jpg)
奥のインレットに入りましたが、この日はこのポイントに魚が付いていません。
少々気持ち的にもダレてきたところで、気分転換に鹿留エリアに遠征してみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/2abc70f5871618a0afe9256b6519d5ca.jpg)
爆釣とは行きませんでしたが、真冬のドライフライを楽しみ、午後3時。
充分楽しんだところで、この日は竿納することにします。
普段、部活で忙しい息子とも久しぶりの水入らずで、楽しい初釣りが出来ました。
気温も上がり、水温も上昇してきたようで、魚が動き出しました。
季節外れ?の梅の花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/e6ae9b801c0c28859d92c0249412f1f9.jpg)
そろそろ引っ張りにも反応するかなぁ…と、私の好きなマラブーにチェンジし、ゆっくり引いてみますが、全く反応せず…
再びソフトハックルに戻し、水中で虫を漂わせるように超スローリトリーブ。
約1時間ぶりにヒットしてきたのは、またまた「ロックトラウト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/c6b95c0562d1632d6fbf15291f1dd4ff.jpg)
この日、私にヒットしてくるのは「ロックトラウト」ばかり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/cbcda1d7658f8799bfbee2d008f6d636.jpg)
たまに「レインボー」が混ざってくるパターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/ed3ed6b4a969c9ca544cb936c80200a1.jpg)
休憩から戻って釣りを再開した息子にもヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/8666543fbad5fc086416ef14b8785f6b.jpg)
ヒレの綺麗な「レインボートラウト」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/080c8e3923e19829131495008899046f.jpg)
午後2時。
魚がだいぶスレで来たのか? 全く反応が無くなり、再びポンドを一周するようにポイントを移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/4e9d04228611b77dfe1a0ee305777186.jpg)
奥のインレットに入りましたが、この日はこのポイントに魚が付いていません。
少々気持ち的にもダレてきたところで、気分転換に鹿留エリアに遠征してみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/2abc70f5871618a0afe9256b6519d5ca.jpg)
爆釣とは行きませんでしたが、真冬のドライフライを楽しみ、午後3時。
充分楽しんだところで、この日は竿納することにします。
普段、部活で忙しい息子とも久しぶりの水入らずで、楽しい初釣りが出来ました。