これまた凄いNEWSが届きました!
群馬県のダム湖に注ぐ渓流の遡上止滝で、3時間粘って食わせたという根性の一本。
目の前で「ベイト」を追いかけ、滝ツボを旋回していたので、必ず食うと信じて粘り続けたそうです。
しかし、ルアーを何度もチェンジしキャストを繰り返すも、すぐ見切られてしまう!
その後、この「ニッコウ岩魚」は突然姿を消してしまいます。
が…諦めきれず、3時間位経ってから再度このポイントを訪れると、淵尻中央で定位し始め、再びベイトを追う姿が見えます。
そして、奴の真横にミノーをもの凄いスピードで通した次の瞬間!
ダイビングするように“ガッチリ”咥え込んできました。
すかさずアワセを入れます。
ロッドは4.9フィート。ラインも細く、無理をすると3時間粘りつくした努力が水の泡…
慎重にやりとりをしながら、凄まじい引きに合わせるように自分も流れに入り移動。
奴が流れを見方にして下流に走りだしたところで、自分も下流に走りますが、水中で前から転び膝と肘を強打! おまけに水まで飲んでしまい万事休す。
フックオフしてしまったと思い、立ちあがると同時にロッドを立てると、ラッキーにも未だ魚が掛かっているではないですか…
最後は浅瀬まで誘い込み、ハンドランディングで岸までズリ上げ、思わず“ガッツポーズ”
関東エリアのしかも群馬県でキャッチした貴重な50cmオーバー。
過去に何本もの50cmオーバーをキャッチしている彼ですが、思い出に残る快心の一本だそうです。
群馬県のダム湖に注ぐ渓流の遡上止滝で、3時間粘って食わせたという根性の一本。
目の前で「ベイト」を追いかけ、滝ツボを旋回していたので、必ず食うと信じて粘り続けたそうです。
しかし、ルアーを何度もチェンジしキャストを繰り返すも、すぐ見切られてしまう!
その後、この「ニッコウ岩魚」は突然姿を消してしまいます。
が…諦めきれず、3時間位経ってから再度このポイントを訪れると、淵尻中央で定位し始め、再びベイトを追う姿が見えます。
そして、奴の真横にミノーをもの凄いスピードで通した次の瞬間!
ダイビングするように“ガッチリ”咥え込んできました。
すかさずアワセを入れます。
ロッドは4.9フィート。ラインも細く、無理をすると3時間粘りつくした努力が水の泡…
慎重にやりとりをしながら、凄まじい引きに合わせるように自分も流れに入り移動。
奴が流れを見方にして下流に走りだしたところで、自分も下流に走りますが、水中で前から転び膝と肘を強打! おまけに水まで飲んでしまい万事休す。
フックオフしてしまったと思い、立ちあがると同時にロッドを立てると、ラッキーにも未だ魚が掛かっているではないですか…
最後は浅瀬まで誘い込み、ハンドランディングで岸までズリ上げ、思わず“ガッツポーズ”
関東エリアのしかも群馬県でキャッチした貴重な50cmオーバー。
過去に何本もの50cmオーバーをキャッチしている彼ですが、思い出に残る快心の一本だそうです。