グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

電話がきた

2011年10月11日 | Weblog

 これだけ騒がれているのに、いまだなくならない振り込め詐欺、警察は注意を呼びかける電話を各家にしているようです。

 

 電話をもらった人は、警察がそんな電話かけてくるのが信じられなかったようです。実際、その話を聞いたとき、自分もちょっと疑問に思いましたが、後で新聞を見て知りました。

 

 そんな昨夜のこと、我が家にもかかってきました。振り込め詐欺の電話・・・。

 

 電話に出たのは父、相手は自分の名前を名乗ったそうです。「○○だよ」って・・・。実際自分が家にかけるときは名前を名乗らないのと、声が違っていたこと、そもそも自分は家にいたことから、父は「○○は家にいます」と言ったら、すぐに電話を切ったそうです。

 

 でも、「オレだよ」ではなく、自分の名前を正確に名乗ったことが恐いですね。どっかで情報が漏れているようです。高校の卒業名簿とか、中学の卒業アルバムとか、片っ端からかけているのかもしれませんね。

 

 うちは同居しているので、まずこの手の詐欺にあう心配はないのですが、遠くに住んでたりとかすると、騙されてしまうこともあるのかもしれません。

 着信に相手の電話番号が残っていました。もうこの番号は使われていないでしょうが、なんか恐いですね。