こんにちは!!
くらし全体会よりお知らせです。
くらし全体会では、これからみなさんの暮らしに役立つ情報を
「楽ecoナチュラルライフ」として発信していきます。
どうぞよろしくお願いします♪
初回は、カーテン洗いについてです。
ぜひお試しくださいね!
我が家の白いレースのカーテン、10年以上洗ってなかったので(笑)、汚れが目立ち、洗うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/c1b33ac28845a9b1c776aee99f68b4d4.jpg)
使用するもの。
☆お洗濯のしゃぼんウォシュアップ(無香料)
※コンパクトでも、香料入りでもOK!
☆酸素系漂白剤
※グリーンコープのカタログには、エスケー石鹸500gと太陽油脂430gボトル入りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/b07554de4aad70ef3bcd8c5dfda203ac.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/cbe42fee8da2b96e20503114606a15b5.jpg)
せっけんと酸素系漂白剤は、1:2。
今回は、汚れがひどかったので多めにいれました。
(せっけん大さじ2、酸素系漂白剤大さじ4ぐらい)
約15リットルのお湯(40℃ぐらい)で溶かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/7f21bea31a05e12bf17c4c8b4ef88aeb.jpg)
すぐに真っ黒な液になって、表面に細かな泡が発泡してきます。
(この発泡が漂白の重要な作用をしています。)
(黒い液が見えるように、歯ブラシで泡をよけました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/2c50851a51dca140fe2d10d3a7b386bf.jpg)
残った液は真っ黒。
まだ、発泡していたので、クエン酸スプレーを吹きかけて、泡を消して写真をとりました。
軽くしぼった後、洗濯機で標準の洗濯をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/ba5d5ad9ccf7d50cb114154b85af4c72.jpg)
かなり白く、
綺麗になりました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/f9d65545ab4b9821bbf5a4bd63960b84.jpg)
カーテンの生地によっては自分で洗うことができないものもありますので、表示を確認してくださいね♪
くらし全体会よりお知らせです。
くらし全体会では、これからみなさんの暮らしに役立つ情報を
「楽ecoナチュラルライフ」として発信していきます。
どうぞよろしくお願いします♪
初回は、カーテン洗いについてです。
ぜひお試しくださいね!
我が家の白いレースのカーテン、10年以上洗ってなかったので(笑)、汚れが目立ち、洗うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/c1b33ac28845a9b1c776aee99f68b4d4.jpg)
使用するもの。
☆お洗濯のしゃぼんウォシュアップ(無香料)
※コンパクトでも、香料入りでもOK!
☆酸素系漂白剤
※グリーンコープのカタログには、エスケー石鹸500gと太陽油脂430gボトル入りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/3a57414dc67b618aa5b5d9d0ea8d8c6c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/b07554de4aad70ef3bcd8c5dfda203ac.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/cbe42fee8da2b96e20503114606a15b5.jpg)
せっけんと酸素系漂白剤は、1:2。
今回は、汚れがひどかったので多めにいれました。
(せっけん大さじ2、酸素系漂白剤大さじ4ぐらい)
約15リットルのお湯(40℃ぐらい)で溶かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/7f21bea31a05e12bf17c4c8b4ef88aeb.jpg)
すぐに真っ黒な液になって、表面に細かな泡が発泡してきます。
(この発泡が漂白の重要な作用をしています。)
(黒い液が見えるように、歯ブラシで泡をよけました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/2c50851a51dca140fe2d10d3a7b386bf.jpg)
残った液は真っ黒。
まだ、発泡していたので、クエン酸スプレーを吹きかけて、泡を消して写真をとりました。
軽くしぼった後、洗濯機で標準の洗濯をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/ba5d5ad9ccf7d50cb114154b85af4c72.jpg)
かなり白く、
綺麗になりました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/f9d65545ab4b9821bbf5a4bd63960b84.jpg)
カーテンの生地によっては自分で洗うことができないものもありますので、表示を確認してくださいね♪