2015年11月25日(水)、広島市安佐南区の大塚公民館にて、中央支部中部地区主催の「グリーンわいわいカフェ」を開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/e0bb05e28fc536fd3a3b58353e2a28ea.jpg)
秋川牧園の方をお招きし、「鶏肉の料理教室」と題して、丸ごと一羽の解体をしていただき、部位の説明、調理方法などをお聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/dd9bc484b1227baa37448ed42f2f9e8c.jpg)
グリーンコープの「砂ずり」「きも」などは工場で綺麗に洗浄済みなのでパックから出したらすぐ調理できるそうです。むしろ、洗うと旨味も流れてしまうので洗わない方がいいとのことでした。全然生臭くなく、とても美味しくいただき、今後は自宅で調理してみようと思いました。
秋川牧園のVTRを見せていただき、鶏の飼育へのこだわりを教えていただきました。「口に入れるものは間違ってはいけない」という信条のもと、安心・安全な卵、鶏肉、加工食品を届けていただいていることがよくわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/808bb40c25d99078456a78057c5ef950.jpg)
当日のメニューは
*サムゲタン風手羽元スープ
*鶏飯(炊き込みご飯)
*産直若鶏モモ肉のステーキ(バジルペーストを添えて)
*クリスマスケーキの試食
でした。
とても美味しく、大好評でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/7278c61a6ac2d64ba22f3c3c6bd503bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/e0bb05e28fc536fd3a3b58353e2a28ea.jpg)
秋川牧園の方をお招きし、「鶏肉の料理教室」と題して、丸ごと一羽の解体をしていただき、部位の説明、調理方法などをお聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/dd9bc484b1227baa37448ed42f2f9e8c.jpg)
グリーンコープの「砂ずり」「きも」などは工場で綺麗に洗浄済みなのでパックから出したらすぐ調理できるそうです。むしろ、洗うと旨味も流れてしまうので洗わない方がいいとのことでした。全然生臭くなく、とても美味しくいただき、今後は自宅で調理してみようと思いました。
秋川牧園のVTRを見せていただき、鶏の飼育へのこだわりを教えていただきました。「口に入れるものは間違ってはいけない」という信条のもと、安心・安全な卵、鶏肉、加工食品を届けていただいていることがよくわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/808bb40c25d99078456a78057c5ef950.jpg)
当日のメニューは
*サムゲタン風手羽元スープ
*鶏飯(炊き込みご飯)
*産直若鶏モモ肉のステーキ(バジルペーストを添えて)
*クリスマスケーキの試食
でした。
とても美味しく、大好評でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/7278c61a6ac2d64ba22f3c3c6bd503bc.jpg)