料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

アダムは一つ、イブは二つ?

2021年02月22日 | グルメ
【前の答】サバ
Q1,ボクは何魚でしょうか?
   c,青魚
     →青魚には、記憶力をよくしてくれるDHAという栄養素がたくさん入っています。
      青魚とは、一般的に「背中が青くて、赤身の魚で、しかも安い魚」を言います。
      ちなみにbは「しらうお」と読みます。

Q2,ボクを使ったバッテラ。ボク寿司との違いは?
   c,つくり方の違い
     →バッテラは押し寿司、サバ寿司は巻き寿司が一般的です。

Q3,ボクの旬はいつ?
c,秋
    →マサバは晩秋が一番のようです。
     ゴマサバと大西洋サバは通年味が変わらないとのこと。

【今日の話】
ロシア南部のコーカサス地方が原産地とされ、
4世紀後半のゲルマン民族の大移動に伴いヨーロッパに伝ったそうです。
大根やニンジン、ゴボウなどの野菜もそうですが、
実は果実も皮や皮に近い部分に栄養がたっぷりなんです。
ボクを食べる時は、なるべく皮を剥かずに食べてほしいなあ。

Q1,ボクは常にエチレンガスを出しています。
  このエチレンガスは発芽抑制作用があるのですが、何によく使われますか?
   a,タマネギ  b,ニンジン  c,ジャガイモ

Q2,切ったボクが茶色く変色するのはポリフェノールが酸化してしまうから。
  食塩水or砂糖水orはちみつ水に漬けるが変色防止策として知られていますよね。
  では、変色してしまったボクを戻すのには、何に漬ければいいでしょう?
   a,オレンジジュース  b,アップルジュース  c,コーラ

Q3,ボクと言えば、ウイリアム・テルの話を思い出す人も多いはず。
  さて、どこの国の昔話でしょうか?
   a,フランス  b,スイス  c,スペイン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバを読む!

2021年02月22日 | グルメ
【前の答】春雨

Q1,乾燥させた春雨に火をつけるとどうなるでしょうか?
   b,線香花火のように燃える
     →あっという間に燃えるのでやけどに気をつけましょう

Q2,ボクの名前の由来は何でしょうか?
   a,春に降る雨に似ているから
     →春雨の細くて透明な姿が、春の細かい雨が降る様子を連想させることからこの名前がつきました。
      中国名は粉条フェンティアオ。
      中国で春雨と言っても(書いても)通じません。

【今日の話】
昔から良く獲れ、あまりに大量に獲れることから、ことわざも作られました。
ボクはDHAやEPAといった体内では作れない不飽和脂肪酸を豊富に含むだけでなく、
ビタミンA・B1・B2や鉄分、たんぱく質も豊富なんだよ。
血流を改善し、生活習慣病を予防・改善する効果があるし、
記憶力や学習能力を高める効果もあるので、たくさん食べてほしいです。

Q1,ボクは何魚でしょうか?
   a,赤魚  b,白魚  c,青魚

Q2,ボクを使ったバッテラ。ボク寿司との違いは?
   a,ない  b,つくっている場所の違い  c,つくり方の違い

Q3,ボクの旬はいつ?
a,春  b,夏  c,秋  d,冬

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

glass noodles

2021年02月22日 | グルメ
【前の答】さつまいも
Q1,そもそも、十三里とは、どこのことでしょうか?
    a,川越
      →日本橋より川越札の辻まで十三里だったこと、
       甘藷の関東一の産地だったことから、
       九里四里うまい川越の芋と言うことで川越商人が宣伝したことが始まりのようです
Q2,144度の秘密に関係するのはどれでしょう?
    b,葉
      →ツルを中心に見ると144度ずつずれて葉がつき、6枚目ごとに同じところに葉がつきます
    
Q3,どこを食べているでしょう?
    a,根

【今日の話】
緑豆やジャガイモ、サツマイモから採取されたデンプンを原料として作られる乾燥食品がボクなんです。
と言っても、この名前で呼ばれるようになったのは何と、昭和になってからなんです。
それまでは支那そうめんとか唐麺なんて呼ばれていたんだよ。
ボクと似ているビーフンは米粉からつくられているんだ。
それに、ビーフンは麺類に分類されているんだ。

Q1,乾燥させたボクに火をつけるとどうなるでしょうか?
   a,爆竹のように爆発する
   b,線香花火のように燃える
   c,ロケット花火のように飛ぶ

Q2,ボクの名前の由来は何でしょうか?
   a,春に降る雨に似ているから
   b,春の海に集まる「サメ」に似ているから
   c,食べると、春の眠りから覚めるから
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする