小野田内燃機

GSX-R 時々ポルシェ!いつかはBMW

正月の恒例行事!

2024-01-11 00:16:50 | 旅行
地球温暖化が叫ばれて早何年、、
なかなか正月に雪を見る事も無くなったけど1月4日は朝から高野龍神スカイラインのライブカメラで雪景色だったので行ってきました。
いつものツーリングと違って家族サービスドライブなのでコンビニでパンは許されないのでちゃんとした昼食を食べてみます。
いつもの高野山のファミマの隣です↓


外観から見ると店内が暗すぎて営業してるのかどうかさっぱり分からないですが嫁さんが「営業してるよ!」と言うので店内へ、、

僕ら以外は3組全員が外国人カップルという有り様で世界遺産ならではですね。
知らない所で米を食うのが苦手なのでハンバーガーをば!

う~ん めっちゃ美味しい!
尚且つ「肉食った」感が半端無い!
こんなに美味しいなら次回も来よう。
食べてる最中にハーレー乗りが4台走って行った。
筋金入りのライダーやね!
店を出て高野龍神スカイラインを走るが全然雪が無く拍子抜けしたが少しずつ怪しい?状況になってきて護摩山スカイタワーに到着するとこんな感じ↓


かまくらは無かったけども雪だるまはあった。

やはり皆さん大満足という感じかな?

うちのお子さんも大満足↓


本日も目的の一つ「温泉」に向けて出発!
龍神温泉の元湯に行こうとしたんだが嫁さんのリクエストで「きらり温泉」という旅館に到着↓

日帰り入浴も可能なのが嬉しい。



バイクで有名な「ベネリ」の電動自転車がレンタルで乗れるらしいので春にでも乗ってみようかな、、、





愛犬を忍者にしてみる。

2023-05-07 13:06:54 | 旅行
タイトルを見るとまるで我が家にカワサキのGPZ900Rが来たような話だが決してそういう大それた事ではなく只のルーチン弾丸旅行です。
相変わらず「GWって新しいバイクですか?」みたいに国民の休日に関係ない仕事ですが3日は仕事が休みなのでボクスターで出かけようと折角オイル交換までしたのだが、、
訳アリで快適&経済的なこの子で行きます↓

近所の仲間には「ポルシェに乗ってるのになんで軽4で出かけるの?」とか言われますが乗り心地が快適で屋根が低いので高速走行も流行りのハイト軽よりも緊張感が無いから。
三重県は伊賀忍者の里でいつものカフェに立ち寄り我が家の愛犬に忍者のコスプレをば、、

コロナ過以前を思わせる人混みの中で電車好きの僕が満足出来るイベントが!

嫁さんはあまり電車には興味無いのでサクッと退散。
いつも通り商店街を歩きますが活気は戻ったかのようですが(イベント時のみ?)やはり体力不足のお店は閉店を余儀なくされてるようで少し寂しい、、
なかなか風情のある和菓子屋さん↓

自宅で落ち着いて食べたいので何が良いかな?と物色、、

本物の忍者は食べてはいないだろうが、、
何とも言えない独特の食感。
普段食べている団子が機械で作った物(です)だとするならば、こちらは紛れも無く人が突いた「もち」という感じの優しさ!
3本を食べてしまったので嫁さんに怒られた。
GSX-R1000が登録出来ればまた買いにこよう、、、


無理やり梅林!

2023-03-16 22:40:00 | 旅行
例の働き方改革とかでやたらと休日だけは多いです。
なるべくお金が掛からないようにという事で、、
以前ツーリング仲間に連れていってもらった北山村の寿司屋?さんまでレッツGO!
しかし歳のせいであまり記憶が無く(つい最近の事なんだが)結局凄く遠い(というか回り道)のが分かったので京奈和道路に戻るまでに見つけた梅林に立ち寄る。

駐車場も比較的広い(無料だし)



地元南部の梅林と比べるとどうかと思うが、でも綺麗だわ!

2.9リッターのスポーツカーとは思えないくらいの良好な燃費で助かる。
今回もリッター12キロ近くでアクティトラックと大体一緒だわ、、




近露まで家族サービス!

2023-02-25 21:44:41 | 旅行
2月某日 日曜日。
折角の好天そして地元情報誌でパン屋の特集をしていたので紀南方面の新しいパン屋巡りをしてみた!
日曜日にバイク乗るのがイヤなので、、
何度もスライドしてる筈の中辺路の奥。
道の駅?近露!

日曜ですがあまり人混みって感じでは無く ゆったりのんびり。
山を眺めるのが好きな僕は癒されます、、

うちの子も廻りの犬を眺めてます↓

先ずは1軒目のパン屋↓

塩バターパン的なものを食べたが、こんなに美味しい塩バターパンを食べた事無い!ってくらいに美味しい。
今度はGSX-Rで来てみるか!
日曜日なのに折角のドッグランが閉鎖。
何故?

思いっきり美味しいパンを堪能したので帰宅します。
次は龍神村の店ですが新しい道が出来た昨今この道は地元民でないと絶対に通らないだろうなぁ!って感じの場所のお店↓

先客が居たので外で待ちます、、

ここのパンはさっきのお店のパンと違い僕ら高齢者向きで素朴な味。
これもなかなか絶品!

オープンにしたボクスターで思いっきりパンを堪能した1日でした、、、



近畿「道の駅」スタンプラリー⑥⑤㉘

2022-12-09 22:31:29 | 旅行
遠方からバイク仲間がわざわざ和歌山まで遊びに来てくれたのでお出迎えに、、
集合場所は白浜の「道の駅志原海岸」

初めて立ち寄りましたが水平線が良い感じ!

暫し談笑してから別れました。
リッターバイクの集団に車で追走は申し訳ないので、、
それにしてもまったりと海を眺めながらのドライブも気持ちいいなぁ!

、と物思いにふけってるうちにそろそろ次の道の駅


「道の駅イノブータンランド・すさみ」

それにしても平日のせいか客が全くいないわ。

本当はもっと南下したいのだが翌日は仕事なので次の目的地(道の駅)
そうこうするうちにODOメーターが3万キロに!

そしてデジカメのバッテリーも、、、