昨夜の雨で路面が濡れてるので朝から農道のフェラーリで道の駅までドライブに行ってきたんだが貴重な休日はやはりバイク弄り!
っちゅう訳でGSX-R1000の公道仕様化に向けて避けては通れないブレーキランプスイッチの取り付けをば、、
引き続きバトルファクトリーのペダルを加工↓

Wナットで固定しても良いけど折角なのでタップ立てて。

ネジロック剤だけじゃ弱いので裏からナットで固定ですたい!

画像では細かすぎてわけわからんが中々良い仕上がり
そして懸念のフロントブレーキ、、
昔イナズマに無線機積んでいた頃に使っていたアンテナの基台(ステー)を加工↓

画像にすると簡単だがめっちゃ苦労(苦心)しました!


そして作動チェック。

何かの電気ショックなのか?FIの警告灯が消灯していたので何かが本当に直っていたら嬉しいわ、、

っちゅう訳でGSX-R1000の公道仕様化に向けて避けては通れないブレーキランプスイッチの取り付けをば、、
引き続きバトルファクトリーのペダルを加工↓

Wナットで固定しても良いけど折角なのでタップ立てて。

ネジロック剤だけじゃ弱いので裏からナットで固定ですたい!

画像では細かすぎてわけわからんが中々良い仕上がり

そして懸念のフロントブレーキ、、
昔イナズマに無線機積んでいた頃に使っていたアンテナの基台(ステー)を加工↓

画像にすると簡単だがめっちゃ苦労(苦心)しました!


そして作動チェック。

何かの電気ショックなのか?FIの警告灯が消灯していたので何かが本当に直っていたら嬉しいわ、、
