小野田内燃機

GSX-R 時々ポルシェ!いつかはBMW

ブレンボキャリパーオーバーホール!

2021-05-26 22:04:45 | GSX-R1100
ネット情報で入手した市販ブレンボキャリパーのピストンシールキット?をWEBIKEから購入して早数か月、、
やっとこの日が!

開けてみるとこんな感じ↓

ピストン1つに1パケという感じでピストンシールとダストシールまで付属しているのでかなり安心というか親切。
ついでに純正のグリスまで付属しているのでブレーキラバーグリースを持っていない人でも即作業可能!(そんな奴がこんな作業するとは思えんが)
ちなみにピストンの状態もすこぶる快調(新品同様)。
やはり定期的なメンテは肝心でこれで死ぬまで安心だわ!
次はキャブの本格的な不調箇所の洗い出し、、、

ブレンボキャリパーを割る!

2021-05-16 00:45:27 | GSX-R1100
スズキ伝統?のDECAPISTONブレーキの使用を諦め(後輪はそのまま使っているが)筑波DS'で買ったブレンボキャリパー!
マスターシリンダーはその昔大流行したRC30純正ではなくデイトナニッシンのラジポン。
この組み合わせで我が家の初期型油冷GSX-R1100はGSX-R1000と同等のブレーキのフィーリング(車体が重たいので同じ制動距離ではないけど)で大満足!
ちなみにサーキットの走行枠1本をフルに走ってもタッチが全然変わらないというのはもはやGSX-R1000(K6)のノーマルより安心出来る。
しかし10年以上使っているのでそろそろOHせねば!
っちゅう訳でいつもの如く上級者のブログを見ながらホンダ純正のオイルシールを取り寄せて準備していたのだがようやく取り掛かる、、
簡単に出来るやろ!と思いながらスナップ音のL型HEXレンチでキャリパーボルトを緩めにかかるのだが、、

4本のうち2本はなんとか外せたが残り2本がどうしても固くてなめてしまった(泣)
インプレッサ乗りの友人曰く「ブレンボのボルトって結構固着してるから気合入れんとアカン!」だそうで、、
L型レンチはやめて違う工具にしたが時すでに遅し、、

取り敢えず会社に自分のボール盤を置いてるので いざ会社まで!
G310GSで行くか?ポルシェで行くか?と思ったが雨降りそうなのでホンダアクティで。
、で到着!

色々な刃を試したが全然歯が立たんので諦めてバイクワールドで新品のブレンボキャリパーを買おうと思ったがGSX-R1000のレストア費用も用意しないとダメなので有るもので頑張る。
苦闘の末なんとかボルトの頭を打ちぬく事が出来た↓

やっとこさブレンボキャリパーご開帳!

ノーメンテのユーザー車検車両と違ってサーキットユースで毎回ブレーキフルードを全交換していたせいか10年以上使ってるけどもピストンも殆ど新品という感じで、
なんならあと5年はそのまま使えたのでは?って感じだがリフレッシュするに越した事はないので次回ピストンシールの交換へと続く、、、


ジェネレーターのオイルシール交換!

2021-05-15 00:50:15 | GSX-R1100
痛恨のミスでジェネレーターのローターシャフトを傷つけてしまい自分の老化にげんなりしている今日この頃、、
旧車に乗ってるくせにそもそも旧車に大枚はたくという事に理解できないタチなので本当はシャフトを肉盛りして旋盤で削って修理すれば良いんだけど。
そろそろ部品の廃番で奈落の底に突き落とされそうなので若い頃によくやった工夫をしてみる!
先ずはこのオイルシール↓

普通のポジションならこんな感じ↓

完全に傷がシールに影響を与えてます!
ちなみにシールとギヤとの隙間はこんな感じ↓

そこで新品のオイルシールを少し浮かせて取り付ける。

これで何とかオイルの侵入を防げれば良いんだけど、、
次ははんだ付け↓

いつものホームセンターで買った一番安いの。

安いからなかなか熱が入らないのか溶けにくい。
まぁなんとか完成!



ジェネレーターベアリング交換に踏み切る!

2021-05-08 00:19:34 | GSX-R1100
イナズマ750化計画の為にガレージに置いていたGSX-R750(89?)のエンジンから外していたジェネレーターで現在元気?に走っている我が家の初期型油冷
GSX-R1100!
しかし折角ならオリジナルの1100ジェネレーターで走らせたい(拘りは全くないが)というかジェネレーターの仕様が違うような気がするので、、
っちゅう訳で朝から少し同調のセッティング。

バキュームゲージをセットするほどのレベルじゃないので簡単に様子を見てみよう!

安物ですが有ると無いじゃ大違いですよ!
ちなみに1番シリンダーのエキパイはこんな感じ↓

そしてそれ以外のエキパイはこんな感じ↓

1番のバタフライを開けていっても回転数が異常に上がるだけで排気温度はそれ程も上がってこないのでキャブというかバルブとかエンジン本体に問題あるかな?
(今度バルブのクリアランス見てみよう)
そして以前から思案していた油圧プレスなんだけど今後(ポルシェのサスペンションOH)の事を考えて本格的なプレスにしたいのだがポルシェと大きなバイク3台&工具やスペアパーツ等でガレージがかなり狭くなってきたので出来るだけ大きくて重たい工具はイヤなので、、
油圧プレス自作で検索したら登場してきたブログ主の人の真似をしてアイテムを揃えてみた↓

組み立てるとこんな感じ↓

例のブログの人はもっとコンパクトに収まっていたんだが僕の場合はジャッキを既に持っていて、これが異様に長いのでこれに合わせてボルトも長めにした!
(いざ作業って時に短くて届かないってシャレにならんので)
しかし30年以上前のバイクのジェネレーターのベアリングが即納なんて さすがスズキだわ!

ちなみに鈴木姓発祥が我が町からというのも何かの因縁ですかね、、

淡々と作業を進めてサクッと終了と言いたいところだがスペーサーを一つ注文し忘れていて今回はここまで↓

今年中にはブレンボキャリパーのOHもせねば、、、



ボクスターで高野山まで!

2021-05-05 08:33:17 | 987ボクスター
取り敢えずGWにバイクで快走するのは無理だというのが前日のG310GSでのツーリングで確実に分かったので4日の火曜日は開き直ってボクスターでドライブですたい!
案の定ものすごい交通量と普段の休日(水曜日)では見た事ないオープンカー率の高さ、、
何故でしょう?
(僕も含めて)
ファミリードライブでのんびり走る人達が多いですが休日で時間は余ってるので僕ものんびりと走ります!

いつもの道の駅 龍遊?は当然満車で業務スーパーのように駐車場に入る車が道路で順番待ちという有り様なので仕方なく高野龍神スカイラインまで走らせます、、
ついでにトップも開けます!
暫く走ると前方に黄色のS660が!
黄色ナンバーが好感度大です。
先月に買いたかったのに新車が買えなかったので(諦めてませんが)元ビート乗りとして後方からS660の走りを観察。
市場の評判通りコーナリングはとても速いですね!
ビートがユーノスロードスターみたいな操る喜びを感じさせるユラユラとした乗り物だとしたらS660はS2000みたいなソリッドな感じであまりロールもしないです。
そうこうするうちに道の駅ごまさんスカイタワーですが、、
勿論大渋滞で入る気にならないのでそのままスルーしてお茶を飲みながら快走です!
すると先ほどのS660が後方に迫ってきたのでオープンカー仲間どうし(向こうはクローズドですが)で高野山まで快走しました!
たまに乗る4輪は気持ちいいですね、、、