先日は初期型油冷GSX-R1100で温泉に行こうとしたのは良いがタオルを忘れてしまい断念した、、
っちゅう訳で本日はルーティンの竹の伐採を終えてから大小タオル3枚を持参してGSX-R1000(K6)で出かけてみた!
いつもの道の駅「めいけいの里」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/cfd7eba1cefaa2418a2613245a0608da.jpg)
昼前に到着したのでお目当ての「くるみパン」GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/cb1fa20aa909267f2835bfd52e169a56.jpg)
後は「梅しおパン」と定番の「つぶあんパン」で昼食↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/935bfd11c0a0344cc58b383a0d68c019.jpg)
先客は新生レブル。
パンを食べてるとスポスタ1200とか刀1100とか来場してきましたがコロナ過なので皆さん挨拶もせずにアイコンタクト?
そもそもバイク乗りなんて孤独を愛してるんだから全然平気というか1人が気楽なのよ!
お腹も満たされたので温泉に向けて走り出す。
それにしても歳のせいかアベレージがとんでもなく遅い。
恐らく日本一遅いGSX-R1000なんじゃないか?というくらいで6速60キロくらいでのんびりと流す、、
そろそろ到着なので記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/ea18670893eabef91c8264fba08dea08.jpg)
前方からCB乗りが、、
低速コーナーを堪能してたら現着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/a3ba1f25677c662542e8836e4934c5f5.jpg)
僕が到着すると同時にVTR乗りが駐車場から帰路へ、、
やはり隠れた名湯か?
自作?ヘルメットホルダー(鍵を差し込んでるだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/f09e2b23a735d9279275323bc5cca10b.jpg)
で温泉に入る気マンマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/f6606e88408cc3c49c3f8a63faae4a44.jpg)
施設内はこじんまりとした感じ。
撮影は無理だが浴槽もこじんまりとした感じで気分的には露天風呂のような雰囲気で凄く落ち着く。
本当に隠れた名湯「みやまの湯」
湯上りに涼んでいると地元のおばちゃんに「単車やったら冷えるやろ?」と言われた。
確かに一般人(僕も含めて)は何故バイクで真冬に温泉??だろうなぁ、、
ええ感じにリセット出来たので帰路は元来た道を走るんじゃなくてそのまま山(林道)へ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/75429e3cb065ff1264e11ed1b7041e97.jpg)
日本昔話的なロケーション↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/b413f193c1c1a5aec57ffcfdb0f4d31b.jpg)
なかなかにハードですたい!
SS乗りの友人とかには勧められないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/6aa72c715c01677ab8e0cd73f28e75ff.jpg)
そうこうすると「これが土砂崩れだ!」的な状況に出くわす↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/ba15a551a631d909751398ee47a5f51e.jpg)
G310GSなら無理にでも入って行くところだが亀になったらシャレにならんので引き返す、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/596313e5067f7680f33fca3669c23424.jpg)
(どうりで対向車がいないわけだな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/171e5ca6543c985c657d825598bd9ea0.jpg)
どんどん引き返すと分岐路が、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/2b42f495495646e1b5eac5247a9cf13b.jpg)
目を凝らすと「草ヒロ」魂を刺激する車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/2fa7f1f2f590832e3281634eebb6a173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/d3e9d3d018fa73df07c623c832e7c3c2.jpg)
免許取り立ての頃に一世風靡したL70VミラターボTR-XXだわ。
旧車ブームの今なら実動状態なら高価で取引されるだろうが、さすがに再生は無理やろねぇ、、、
っちゅう訳で本日はルーティンの竹の伐採を終えてから大小タオル3枚を持参してGSX-R1000(K6)で出かけてみた!
いつもの道の駅「めいけいの里」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/cfd7eba1cefaa2418a2613245a0608da.jpg)
昼前に到着したのでお目当ての「くるみパン」GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/cb1fa20aa909267f2835bfd52e169a56.jpg)
後は「梅しおパン」と定番の「つぶあんパン」で昼食↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/935bfd11c0a0344cc58b383a0d68c019.jpg)
先客は新生レブル。
パンを食べてるとスポスタ1200とか刀1100とか来場してきましたがコロナ過なので皆さん挨拶もせずにアイコンタクト?
そもそもバイク乗りなんて孤独を愛してるんだから全然平気というか1人が気楽なのよ!
お腹も満たされたので温泉に向けて走り出す。
それにしても歳のせいかアベレージがとんでもなく遅い。
恐らく日本一遅いGSX-R1000なんじゃないか?というくらいで6速60キロくらいでのんびりと流す、、
そろそろ到着なので記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/ea18670893eabef91c8264fba08dea08.jpg)
前方からCB乗りが、、
低速コーナーを堪能してたら現着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/a3ba1f25677c662542e8836e4934c5f5.jpg)
僕が到着すると同時にVTR乗りが駐車場から帰路へ、、
やはり隠れた名湯か?
自作?ヘルメットホルダー(鍵を差し込んでるだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/f09e2b23a735d9279275323bc5cca10b.jpg)
で温泉に入る気マンマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/f6606e88408cc3c49c3f8a63faae4a44.jpg)
施設内はこじんまりとした感じ。
撮影は無理だが浴槽もこじんまりとした感じで気分的には露天風呂のような雰囲気で凄く落ち着く。
本当に隠れた名湯「みやまの湯」
湯上りに涼んでいると地元のおばちゃんに「単車やったら冷えるやろ?」と言われた。
確かに一般人(僕も含めて)は何故バイクで真冬に温泉??だろうなぁ、、
ええ感じにリセット出来たので帰路は元来た道を走るんじゃなくてそのまま山(林道)へ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/75429e3cb065ff1264e11ed1b7041e97.jpg)
日本昔話的なロケーション↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/b413f193c1c1a5aec57ffcfdb0f4d31b.jpg)
なかなかにハードですたい!
SS乗りの友人とかには勧められないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/6aa72c715c01677ab8e0cd73f28e75ff.jpg)
そうこうすると「これが土砂崩れだ!」的な状況に出くわす↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/ba15a551a631d909751398ee47a5f51e.jpg)
G310GSなら無理にでも入って行くところだが亀になったらシャレにならんので引き返す、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/596313e5067f7680f33fca3669c23424.jpg)
(どうりで対向車がいないわけだな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/171e5ca6543c985c657d825598bd9ea0.jpg)
どんどん引き返すと分岐路が、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/2b42f495495646e1b5eac5247a9cf13b.jpg)
目を凝らすと「草ヒロ」魂を刺激する車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/2fa7f1f2f590832e3281634eebb6a173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/d3e9d3d018fa73df07c623c832e7c3c2.jpg)
免許取り立ての頃に一世風靡したL70VミラターボTR-XXだわ。
旧車ブームの今なら実動状態なら高価で取引されるだろうが、さすがに再生は無理やろねぇ、、、