2024年度 <2次レポート>(53)(15:30~16:30)(コンビニ)(英語)
●ハローとの関係:メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者
●試験会場:東京
●受験時間帯:
15:30~16:30
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室まで全てスムーズでした。受付後は携帯の電源をオフにする必要があるため、携帯の中に入っている試験対策の参考書などは見ることができません。仕方がないので自筆のまとめノートを見返しました。試験室前のイスに移動する前に待機していた控え室ではガム飴含む食事禁止、飲み物だけOKでした。
●試験官の特徴(性別、年齢、話し方、アメリカ英語、イギリス英語など)
①日本人試験官の特徴:にこやかな女性。プレゼンテーションで話す情報に大きく頷いたり、へぇーという反応をしてくれて話しやすかった。
②外国人試験官の特徴:カジュアルな印象はなく、真面目に試験官としての職務を果たされている印象でした。
●試験官からの注意事項など
複数枚用意されている白紙のA4のメモ用紙の表面をプレゼンで使い切ってしまい、同じ紙を裏返して使おうとしたら、メモ用紙はたくさん使ってくださいね、と優しくお声がけいただき緊張がほぐれました。メモ用紙はプレゼン準備時間中に頭に浮かんだプレゼン構成をおおまかにメモするのに役立ちました。
●プレゼンのテーマ(3個)
①茅の輪くぐり
②高尾山←これを選択しました!
③漫才
●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)子供は登山に自信がないが、高尾山は子供でも楽しめますか?
(私)山登りが得意でなくてもケーブルカーで頂上まで登れます。自力で登ることを選択したとしても、疲れたら途中で下山しても途中の景色を楽しむことができます。駅の近くにある温泉施設やショッピングを楽しむのも良いと思います。
質疑応答は以上でした。
●外国語訳の日本文(できるだけ正確にお書きください)
日本全国にコンビニがあり、24時間空いているものもある。日常品やチケット、おにぎりなど食品が買える。お菓子などを免税で買えるコンビニもあるなど、外国人にもとても人気がある。
●<条件>
外国人留学生10人とコンビニで買い物をしていた
●<シチュエーション>
10人のうち2人が会計前のアイスクリームを食べてしまった。店員は険しい顔をしていたが何も言わなかった。通訳案内士としてどのように声をかけるか
●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
申し訳ないのですが、店内で会計前に食べてはいけないルールなので、以後気をつけていただけますか?と済まなそうに伝えました。
●試験官との質疑応答
(試験官)どうして食べていけないんですか?店員さんは黙っていたので問題ないのでは?
(私)すみませんが、そのようなルールになっていますので、今後は気をつけてください。店員さんはトラブルを避けるために黙っていただけですので、許されているわけではありません。
(試験官)アイスはその場で自分で作れるので良いと思いました。その場ですぐ食べたいのですがダメですか?どうしてダメなのですか?
(私)残念ながらダメです。理解いただけますでしょうか。良い行いではないからです。
(試験官)レジのそばのおでんも食べてはダメですか?だれがおでんをとるのですか?
(私)店員さんとお客さんどちらが取ってもよいですが、店員さんにやってもらう方が良いです。
(試験官)他にコンビニで気をつける点はありますか?
(私)店内で食事しないでください。イートインコーナーがあるコンビニもありますので、そういった店舗では店内で食事できます。
(1)ご自分の勉強法
ハローの模範回答を参考にしつつ、自分がガイドだったら、という視点を持ち、自分なりの回答がアドリブで出てくるようにすることを目標としました。ネイティブスピーカーの日本観光案内動画を見て観光に関する表現を覚えました。
(2)利用した動画、資料、サイト(下記で利用したものを残してください)
・<2次セミナー>のまとめ(2022年度~2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/28642de0306a059277c6c574cf0a0414
・<第2次口述試験対策>のまとめ(2023年度~2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e7b55c0a4ea0e2bf34e4f49eee357667
・第2次口述試験問題のまとめ(2013年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/df6562e52a65cd759c8bd492973a0193
(3)受験の感想
二次試験は対策が難しい試験だと思います。ガイドになりきって話すためには自分には何が欠けているか?という発想で対策しました。
(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
過去の出題一覧が役に立ちました。
(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
短い準備期間でも効率よく対策をすすめられたのはハローの優れた教材のおかげです。教材ひとつひとつに込められた熱意に非常に感謝しております。